黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

1日 木曜日

2007-03-02 | プライベート

 

午前2時過ぎまで起きていました。
こちらのブログにプライベートを書くことはあまりないのですが・・・。

こんな時間まで起きているのは珍しいです。
朝が少々つらかったですが・・。

どういうわけか木曜日だけが、
集中して忙しいのです。
忙しくしている自分は好きなのですが、
身体がついていきません。

9:30 出勤前のあつこさん、レッスン。
    次男さんが大学受験でそのお話をきいていました

10:00 まりさん。 ちょっと、調子が悪かったみたいね。
     高校卒業おめでとう。 今度は頑張ってみてね。

11:00 ひろかず君。コンビニバイト夜勤明けで来てくれたのね。
     でも さわやかな挨拶でしたね。
     ピアノってタッチで音色が随分ちがうでしょう?

12:00 ひろこさん。 めがね忘れても すぐそこだから、
     取りに帰っても5分かかりませんでしたね。
     左手の3拍子の伴奏、すごくなじんで素敵!
     家でとても練習をされたのですね。

12:35 あわてて UVケアだけして車に飛びのりました。
     私の、いまやお仕事化している裁判の傍聴です。
     この裁判 いつも木曜日にあるんだからたまりません。

14:00 傍聴すんで 同じ仲間と久しぶりにお茶。

14:30 仲間を駅まで送って、 帰路。
     途中スーパーで買い物。
     今夜はさばの味噌煮と レジを通って気が付いた。
     今夜は豆腐ハンバーグをする予定で、
     食材は昨日のうちに買っていたのを思い出した。
     あ~あ 忘れっぽくなりました。

15:00 早めに来て自主練習していた、
     幸代さんのドラムのレッスン。

15:30 ドラムがすんで 夕食下ごしらえ。

16:00 ゆりちゃん レッスン。
     今日がはじめてのやる気満々。春には1年生。
     体験レッスンで仲良しになっているから、
     スムーズに進みましたよ。
     詳しくは またご紹介しますね。

16:30 いおりちゃん。
     ちょっと顔を見たら、道中、車で寝ていたそう。
     ゆりちゃんとリズムカルタをしたけれど、まだ目が覚めず、
     帰る頃に本調子。
     ピアノランド2の本を開いて 楽しみにしていました。

17:00 りせちゃん。 まえの日曜、りせちゃんの幼稚園の学芸会で
     とっても頑張っていましたね。 壬生娘と見に行きましたからね。

17:30 ひかりちゃん。
     ひかりちゃんも今日がはじめてのレッスン。
     やはりやるき満々の春から1年生。
     壬生娘のお母さん(私のこと)のところだったら習うって
     体験レッスンに先週来てくれました。
     そうです 保育園では壬生娘が教えていました。
     ひかりちゃんもまた ご紹介しますね。

18:00 ともこさん。
     この前の大人の発表会で ドラム初ステージ。
     なんかとてもすがすがしく「良い経験をした」と言ってくれました。
     次回は、バシバシッのドラムを叩きたいそうです。

18:30 まいさん。お休み。 夕飯作りました。

19:00 じいさまの携帯契約の件で、ソフトバンクの店へ。
     ホワイトプランが維持費が安いので(じいさま ほとんど使わないから)
     おとといでAU解約しました。
     機種は決めていたのでさっさと契約。
     使わないからやめてもいいんだけど、なんか持っていないと
     さびしそうで・・。大体の設定は壬生娘がしましたが、
     あとはマニュアルを一人で読んでいました。

19:30 もえさん。 ドラム。一生懸命頑張ってるね。
      今日は学校の帰りじゃないのね。

20:00 ゆうこさん。ピアノ。 保育科実習で施設に行くらしい。
     大変よ~と壬生娘が応援エールをおくりました。
     壬生娘がバイエルのアドバイスをしていました。

20:30 ゆかりさん。 たかこさん。
     保育園のおひな祭り会で 忙しくて、なにかと大変。
     お菓子持参でしたので、ちょっとお茶して、
     それからピアノ。
     2歳児担当で、ピアノは仕事で弾くことはないのに、
     いつも 自主的にレッスンに来て偉いです。
     たかこさんの「こころのねっこ」いい歌ですね。
     コードで伴奏して、弾き語りで仕上げましょうよ。

22:00 あら~ ゆうさくさん来ないのかな。残業かな。

     (これを 書いていたらメールがありました。
      手が離せない仕事があったのだって)


いつ晩御飯を食べたのか覚えていません。
作りながら、立って食べていたように思います。

22:30 主人が帰っていたけど、主人も力尽きて寝ていました。
     いまから うっかり買った,,さばを味噌煮。
     明日の主人の弁当です。ついでにたまごも焼きました。

23:00 そろそろ 裁判傍聴の日記を書かないと、
     被害者が待っている。
     書いていると、昼間の傍聴で 疲れているのに、
     改めて書くと、また腹ただしくしなって、
     どっと疲れましたが。 頑張るしかないです。
     
     頭がぼ~っ。目がかすむ。めまいが。
     寝不足?疲れ?更年期障害? パソコンの前に長時間いるから?
     運動不足? 何かの前兆?
         すべて当てはまります。
       
       そんな事を、心配している間があったら、
       さっさと 寝なさ~い。

    私が 用事がある時、戸締りも気にせずに出かけられ、
    先に入って自主練習していてと、いえるのも、
    留守番してくれているばあさまのおかげです。