昨日はスタッフと反省会。
演奏のことより、裏方の段取りのこと色々、意見、反省点がでました。
スタッフの名札をつけてくれた、16名と重い荷物を運んでくれた男子高校生に
感謝です。
照明はホール付きの業者さんに頼んでいますが、
音響は、お世話になっている楽器店に頼んでいます。
ピアノソロだけでしたら音響は司会者用マイクがあれば、
あとは特に、必要ないのですが、
スピーカー4台からアンプ。ミキサー、マイク
スタンド、各ケーブル等 音響一式になると相当の量となり、
超格安でしていただいていますから、
トラックからおろし、エレベーターまで運び
そこからホールの搬入口のステージすそにまた階段があり、
すべて運び込むのが結構大変な作業を、教室のスタッフが手伝います。
おまけに教室からドラムセット、シンセサイザー、スタンド類、
その他諸々が加わります。
それを1台のエレベーターで、
他の会議室や図書館利用者の迷惑にならないよう
短時間で運ばなくてなりません。
荷物の搬出入の手順、積み方で随分と作業時間が違います。
てきぱきできるようにするのは
今後の課題かな。
裏方の苦労話をかけば
話が長くなりそう。
今日は アンケートの集計と、
楽器店へ行き 支払いと、お礼、
そして音響ミキサーを担当してくれた社長さんと
お昼を食べながら反省会でした。