
この前の日曜から、パパもレッスンをすることになりました。
誰のパパって? あみちゃんのパパです。
ピアノをあみちゃんのために買ってくれたパパですが、
せっかく買ったのだからパパも習おうということになったそうです。
そうなると家ではあみちゃんがピアノの先輩。
とても厳しく家でパパをレッスンしていたとか・・(笑)
右手や左手 、1拍、2拍、簡単そうにみえる8小節に
いろんな情報がぎっしり詰まっているのです。
それを理屈で考えてしまうパパ。
理屈より、乾いた砂が水を吸い込むごとく 理屈抜きで
何回も繰り返して覚えるあみちゃん。
さてさてこれから先が楽しみですね。
「いざ 自分で弾いてみると、娘の弾いているのがどの曲もおなじように
聞こえていたのですが、全然違うのですね・・」とパパの感想。
来月の発表会ではあみちゃんの曲だけでなく
他の人の演奏もまた興味を持っていただけることと思います。
娘のレッスンの様子をいつもブログでみるのをとても楽しみにしてくださっているようで。
出来るだけ頑張って掲載しますね。
この教室の日々ブログは、いろいろお役に立っているようで、
更新がんばります。