7月4日の発表会にむけて大詰めのバンドの合同練習でした。
写真で紹介します

ハピハピ(クレヨンしんちゃん)
ハモリを歌うの歌わないの・・練習しながら親子ケンカをしていた(笑)
親子だからできる練習でした。


浮遊感MAの アシッドマンの「夏の余韻」のななみさんです。
↑ MA? MAXでした


ドラムのなるみさん友人が来るはずのヴォーカルが、来ない(汗)
そこで そこにシンセサイザーサポートでいた、かえママに練習ピンチヒッターヴォーカルを。
すぐに歌えるさすがかえママ世代か ZARDの「負けないで」
ピアノはハピハピでドラムを叩いていたやすこママ。


日曜もコンクールに向けての吹奏楽練習がある えみりさん。
かえってすぐに教室でも。ドラムはとても安定感があります。


スーパーフライの曲です。
きれいなお姉さんもドラムをたたきます。

このグループは発表会ではトリをします。

エアコンきいている教室とは違って
控えの間は扇風機しかないので
昨日の雨上がり天気もあいまって熱気むんむん。

スタッフと身内のお昼ご飯。
のり弁当に自家製即製サラダ。
楽器やアンプを押しのけて
シートとミニテーブルを出しピクニック気分です。
写真で紹介します

ハピハピ(クレヨンしんちゃん)
ハモリを歌うの歌わないの・・練習しながら親子ケンカをしていた(笑)
親子だからできる練習でした。


浮遊感MAの アシッドマンの「夏の余韻」のななみさんです。
↑ MA? MAXでした


ドラムのなるみさん友人が来るはずのヴォーカルが、来ない(汗)
そこで そこにシンセサイザーサポートでいた、かえママに練習ピンチヒッターヴォーカルを。
すぐに歌えるさすがかえママ世代か ZARDの「負けないで」
ピアノはハピハピでドラムを叩いていたやすこママ。


日曜もコンクールに向けての吹奏楽練習がある えみりさん。
かえってすぐに教室でも。ドラムはとても安定感があります。


スーパーフライの曲です。
きれいなお姉さんもドラムをたたきます。

このグループは発表会ではトリをします。

エアコンきいている教室とは違って
控えの間は扇風機しかないので
昨日の雨上がり天気もあいまって熱気むんむん。

スタッフと身内のお昼ご飯。
のり弁当に自家製即製サラダ。
楽器やアンプを押しのけて
シートとミニテーブルを出しピクニック気分です。