黒猫ジジィの毎日にゃん!教室のみなさんとジジィを紹介   

2017.12より猫ブログになりました
姫路市飾磨区、飾磨駅北口より徒歩2分
【なるせ音楽教室】

発表会の選曲

2012-01-23 | 音楽いろいろ・ちょっと言いたいだけ~

「発表会の選曲」で検索すると、たくさんありますね。

先生の悩みや、お母さんの悩みがいっぱいです。

どこも同じなのね、なんて悠長に言ってられません。

教室でも選曲の真っ最中。

真っ最中といっても、ちびっこたちの選曲は実質2ヶ月前くらいに。

長く練習すると飽きてしまうので。

練習上達をグラフにすると(ここでは書けませんが)

徐々に上達して、暗譜ができて大丈夫かな(第一ピーク)と思っていても

しばらくすると、こんな箇所でミスするなんて・・と思うような

気の緩みと、なんとなく手だけで覚えてしまったようなときは

また下手になったように感じる時期(仮想下降)が来ます。

そこからまた、更なる完成度を目指して仕上げにもって行きます(第二ピーク)

ちびっこの場合は、第一ピークの翌週くらいに発表会が来るように、

レッスン回数を考え、風邪などで休むことも

考慮してすこし余裕をみて、練習開始日を開催日から逆算します。

そうそう、それだけでなくみんなの普段の練習態度も考えますよ。

性格にもよりますが、発表会だからいつもより張り切って練習する子が

残念ながら少ないような気がします。

私のモチベーションのかけ方がよくないのかな。

それとも、日常も発表会も生活の一環として捉えて

リラックスして楽しんでいるのならそれはそれで良いのですが。

ましてやこの度の6月ではゴールデンウィークが1ヶ月前にあたりますので

その間の気のゆるみまで考えているのですよ。

早くから、この曲がしたいと楽しみにしている子もいますので

そんな場合は、曲だけ決めて、まだ練習はしないようにしています。

 

少し大きい子になりますと、

先生の選曲。本人の希望。保護者様の思い。

この3つが上手くかみ合わないとなかなか決まらないのです。

ピアノの曲はほんとにたくさんあります。

ピアノのために作曲された曲であれば、

気持ちをこめて表情豊かに弾くとどれも素敵な曲ばかりです。

 

譜読みと手を動かすことに精一杯、やっとこさで弾くような選曲に

ならないよう気をつけたいです。

 

選曲にまつわることを書き始めたら、きりがないくらい

裏話?秘話?がありますが、それはまたの機会にしまして、

簡単だなと思っても完成度の高い演奏を目指したいですね。