十人十色 百人百様
レッスンにお母さんがついてくると
親の前だから、後で親に叱られるといやだから、
または 親の前で先生に注意されるのもいやだから
たとえ練習ができていなくても一生懸命レッスンを受ける
私はそうでしたし、昔はそうだったんだと思うのですが、
最近は違うようですね。
お母さんがいると、甘えてしまってちゃんとレッスンが受けられない子が
いるのです。
もちろん お母さんも注意されるのですが、
なにか違うのです。
そういう時代なんでしょうか。
十人十色 百人百様
レッスンにお母さんがついてくると
親の前だから、後で親に叱られるといやだから、
または 親の前で先生に注意されるのもいやだから
たとえ練習ができていなくても一生懸命レッスンを受ける
私はそうでしたし、昔はそうだったんだと思うのですが、
最近は違うようですね。
お母さんがいると、甘えてしまってちゃんとレッスンが受けられない子が
いるのです。
もちろん お母さんも注意されるのですが、
なにか違うのです。
そういう時代なんでしょうか。
なっちゃんが指の怪我をしていたので
久しぶりのレッスンでした。
レッスンのあと 奈央先生と打ち合わせ。
発表会では奈央先生がテナーサックスソロを演奏しますので
楽しみにしてくださいね。
サックスのレッスンは、奈央先生が
大阪から姫路まで出向いてきてくださいますので。
土曜の午後限定でレッスンをしています。
このたびの発表会にむけて、
「いつもの発表会の時より 倍は練習している」と
言い切った歩美さんは高校3年生。
うんうん その意気込みがちゃんと音になってあらわれていますよ。
小学校のとき弾きたいといって「今は無理」と言われた
「幻想即興曲」がいい感じに弾けるようになりましたね。
レッスンにきている、あみちゃん(年少)(右)と
少しはやめに、お姉ちゃんのレッスンについてきている、次の時間帯の
きょういち君(年中)(左)とみなみちゃん(2歳)(真ん中)の
トライアングルコラボです。
一人っ子のあみちゃんはとても楽しそうですし、
きょういち君もみなみちゃんも普段とは違って神妙です。
お兄ちゃんやお姉ちゃんのレッスンにお母さんと一緒にまっている間、
お絵かきしたり、絵本を見たり、色々なすごし方がありますが、
なつほちゃんの弟君、こうせい君の場合は、ジグソーパズル。
年中さんですが、かなりのピース数のジグソーをあっという間に
作ります。
ブログをはじめて2年と数ヶ月。
こんなに続くとは思わず、とにかくはじめて、
その内教室の様子をご紹介するようなブログに定着しつつあります。
ずっと続けていると、徒然なるままにとか思いつつも、
方向性が出てきたり、途中から少しずつその方向性が変化していったり、
自分でも分析してみると面白いです。
昔は、紙に書かないと考えがまとまらなかったですが、
いまではキーボードを打っているほうが考えがでてくるような感じ(大げさかな)
消しゴムがなくてもすぐ消せるのが便利だななんて思うときもあります。
ホームページを知り合いに作ってもらい、
自分で更新は億劫だからとブログで更新する方針を取ってから。
ホームページは玄関で、
このブログは、「どうぞ中まで お入り下さい」です。
日記なんだから、好き勝手を書いてもいいんだねと思いつつ、
ここまでなってしまうと、好き勝手を書くのもちょっとはばかられたりしまして、
つい裏ブログを作ってみたくなるのです(笑)
また 辛口も書いてみたと思います。
連休中は目がしんどいからと、一度は
ブログを休む宣言したのですが、
「いつ休むんだろうと思っていたのですが 休まなかったですね・・」と
生徒さんのお母さんから言われて苦笑い。
まあ 頑張って更新していきますわね。
本の案内です
ミクシィのコミュで著者が宣伝されていたのを拝見。
衝動買いです。
「ミュージシャンが作った音楽の教科書
五線譜が読めなくてもOK
世界中の音楽も簡単にできてしまう魔法のレシピ満載」 あおぞら音楽社 刊
表紙のコピーだけで
これは面白そうと買って
まだ実践していませんが
読んだだけでも 面白、楽しいアンサンブルが手軽に楽しめそうと
思いました。
また実践してみたら報告します。
暗譜だからって、
これこれ、まーくんはどこみてるの?
「モニターに写っている姿をみて弾いてる」
なにか集中に欠けるなと思ったら、
「帰りの車のなかですぐ寝ました」お母さん談
連休あけのだるさと暑さの疲れがそうさせたのね(笑)
連休明けの水曜レッスンのひとこまでした。
レッスンのあと小物楽器をさわっていた南君。
フィンガーシンバルを鳴らしてみて、
「うわぁ~ 音が30個聞こえる!」
自分の耳が変になったのかなと首をかしげています。
いえいえ それで正しいのですよ。
フィンガーシンバルやトライアングルなどは
たくさんの倍音を含んでいて
特定の音が聞こえてこないのがいいのだから
30個混ざって聞こえるように思えるのは いい感性よ。
トライアングルがもし仮に「F♯」しかきこえないなら
ハ長調はアウトでしょ。
小学校でいろんな合奏に使えませんよ。
納得した南君。
しかし綺麗な手の男の子です。
写真を撮ったけれども、まだ掲載していない分を一挙まとめて。
標記の写真は、発表会の壮行会。
ドラムコースの皆さんのためにアンサンブルを編成するには、
本当はピアノコースの生徒さん全員にアンサンブルを割り振るのが理想だと考えて
いますが、各自の練習日程等を調整するのも、至難の業。
潜在的アンサンブル大好き人間はたくさんいるのですが、
いざ するとなったら面倒くさいことが多発します。
そこで、アンサンブル大好き人間ならぬ
アンサンブル超大好き人間をスカウトして、
ドラムコースの約20ステージ分のアンサンブルを分担して担当してもらいます。
その一人が 壬生娘に半ば無理やりに オ~!と手をつかまれているあゆみさん。
「そんなに たくさんのステージに出てもいいんですか?」
かわいいこと言ってくれますね~。
「出てもいいんですか」じゃなくて 出て欲しいのですよ。
教室で作った 助っ人バンド(教室ではこう呼びます)の中に
ドラムの人に入ってもらいますね。
アンサンブル超大好き人間になるために
♪ 自分の曲の好みはさておき、なんでもしてみるガッツ!
♪ 一度聞いたら 大体の雰囲気をつかみ 自分のパートを把握できる。
ある程度初見がきく。
♪ 他のパートが間違えてもすぐ気が付き 成り行きを見守りながら
適当に他人のパートまで弾いてやろうと思うおせっかい根性。
♪ 自分が間違えても、顔に出さず、次のタイミングですぐにあわせる
臨機応変さ。
いろいろ書きましたが
音がしていると嬉しい なにか演奏していると楽しい
音楽に惚れる人 探してます・・より 育てます!
♪ 暗譜が宿題だと、すわるとすぐに 本を閉じて弾き始めます。
ほんとはおしゃべりなんだけど、なかなか先生の前では
しゃべってくれませんねぇ。ひかりちゃん。
♪ 楽しさがわかってきて まきこちゃんらしい笑顔が
レッスン中でもいつも見られます。
まきこちゃんの笑顔を見ると先生も嬉しいです。
♪ 「ピアノランド」ではデータをあわせるのが大好き!
併用の「ぴあのひけるよジュニア」では
「先生 データはないの? 」
これなないのよ でも1や2の本ではたくさん連弾したでしょう?
「そうか 3の本になると 左手がデータなんだね」
なつほちゃん、いいところに気が付きましたね。
そうなんですよ、なつほちゃんがしっかり弾く左手の伴奏が
データの代わりになるんだよ。左手頑張ってね。
「ピアノランド2」の最初のほうはまだ両手でメロディーを弾いているところが
ありますから、 なつほちゃんはそう感じてくれたのでしょう。
♪ 興に乗ったら一生懸命叩くのですよ。
♪ 見てください。ほたるくんのキック。
小さい身体ですから ペダルと足は90度で。
♪ ベースの体験レッスン 第②教室です。
♪ ピックの持ち方から。
♪ とりあえず やってみようか・・。
というわけで レッスン徒然 4月まとめと 5月初旬でした。
連休中でも、生徒さんと先生の都合があえば、
チケット制レッスンなら受けていただけます。
さて3日にギターレッスンに来たのははみなみちゃん。
2月から習い始め、いつもはお母さんとかわいい弟たちの付き添いですが、
私がお邪魔したときは、お父さんの付き添いでした。
おとうさん わざわざありがとうございます。
みなみちゃんは楽しそうにレッスンをしていましたでしょう?
以前習っていたピアノは残念ながら長続きできなかったそうで
自ら習いたいと言い出したギターは頑張るそうです。
ギターレッスンの様子もお伝えしたいのですが
いつも第二教室であるギターレッスン時は
たいてい私も第一教室でレッスンをしているものですから、
連休中の時間のあるときに取材(そんな大げさではありませんが)ができて
よかったです。