他の大人たちのサポートメンバーに支えられて、
士貴くんのドラムのやる気が上手く引き出されました。
(大人たちも 思い切り楽しんでいますが 笑)
上手く演奏できたときの快感と達成感を経験すると
さらに練習の励みになりますから、
これからは もう次の話になるのも変ですが、
他のメンバーを自信をもってリード出来るような存在に育って欲しいです。
ユニコーンのWAO!です。
子ども同士、同じ年齢層でのアンサンブル体験も大切ですが
もしかしたら大人より、何かと忙しい子どもたち。
一同に合わせる機会が取れなくて、時間の配分に四苦八苦するときも。
教室のサポートメンバーは
ドラムの生徒さんがどんなに小さい子でも
一緒に楽しんでしまうのです。
やってる自分が楽しくなくちゃ他の人に楽しさを伝えられない。
ドラムの生徒さんもいつもの私の注意だけでなく
サポートメンバーからもアドバイスを受けられるので一石二鳥です。