はるき君、6年生。昨日掲載したみずき君も6年生。
このお年頃になると男の子もあまりしゃべってくれない。
ピアノの弾き方あれこれをアドヴァイスしても
聞いてくれているかどうかも先生はよくわかんない(笑)
でも 自己流、自分流でも ピアノで表現できたら嬉しいと思い続けてくれるなら
もっとキレイに弾きたいと気がついたときは、また考えて弾いてくれるだろう。
その時が来るまで、「弾くのは好き」状態を継続して欲しいな。
趣味で弾けたらいいんだらといっても、その趣味の範囲も幅広い。
私自身本当のピアノの楽しみを知っているかどうかはわからないけれど
ずっとピアノは弾いていたいし
ピアノの音は大好きだ。 入院中でもピアノの蓋は閉めたくなかった(埃がするだろ 笑)

動画を撮ると言えば
まだ 全然だし、緊張するし・・とあせりながらも嫌がらずに撮らせてくれたはるき君でした。
彼も好きな曲ならピアノの前に座っていられるらしい。
そして 好きな曲、弾いてみたい曲があるということは
それまでにも色々弾いたり、聞いたりしてきたから。
先生はこれからも時にはうるさく、時には静かに見守っているからね。
このお年頃になると男の子もあまりしゃべってくれない。
ピアノの弾き方あれこれをアドヴァイスしても
聞いてくれているかどうかも先生はよくわかんない(笑)
でも 自己流、自分流でも ピアノで表現できたら嬉しいと思い続けてくれるなら
もっとキレイに弾きたいと気がついたときは、また考えて弾いてくれるだろう。
その時が来るまで、「弾くのは好き」状態を継続して欲しいな。
趣味で弾けたらいいんだらといっても、その趣味の範囲も幅広い。
私自身本当のピアノの楽しみを知っているかどうかはわからないけれど
ずっとピアノは弾いていたいし
ピアノの音は大好きだ。 入院中でもピアノの蓋は閉めたくなかった(埃がするだろ 笑)

動画を撮ると言えば
まだ 全然だし、緊張するし・・とあせりながらも嫌がらずに撮らせてくれたはるき君でした。
彼も好きな曲ならピアノの前に座っていられるらしい。
そして 好きな曲、弾いてみたい曲があるということは
それまでにも色々弾いたり、聞いたりしてきたから。
先生はこれからも時にはうるさく、時には静かに見守っているからね。