nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

ケイデンスセンサー 遂にポチッした

2016-06-15 21:59:13 | サイクリング

最近私のブログはガーミン一色だがボーナスを直前に控え、先日買えずにAmazonのバスケットに入れたままだったケイデンスセンサを遂にポチッしてしまった。

ついでにスピードセンサもセットで買った。

当初スピードセンサはGPSの位置情報からスピードを表示してくれるので要らないかなとも思っていたが、先週までに既存のCATEYEのサイコンと並行運転していたが、スノーシェルターなどのGPSが届きにくい場所や、カーブが続く場所ではスピードが1割以上CATEYEの値と違って表示された。

どちらが正しいかと云えば、やはりタイヤの回転数から求めた値の方が確実な情報なんだろう。

それに、ガーミンのセンサーは、磁石を必要とせず非常にシンプル。

今までのセンサはペダルとスポークに磁石を取り付けて、フレームバーに取り付けたマイクロスイッチが入ったセンサで、磁石が近づく度にスイッチが引き寄せられて接点が閉じる事でその回数を計数する仕組みだったが、ガーミンのセンサは動きセンサが入っているらしく回転により上下が入れ替わるのをカウントしている様だ。

では早速その製品の写真をご覧ください。

右側の2つがセンサで、上がスピードセンサ、下がケイデンスセンサ。 中央の袋の中にあるのはケイデンスセンサを自転車のペダルアームに固定するためのゴムバンドで、アームの太さに対応するため大中小3種類の大きさの物が付いて来る。 私の自転車には中のサイズの物でドンピシャ。

センサ本体は見た感じ、凄く小さくて軽いです。

先ずは、ケイデンスセンサを取り付けました。

分かります?ペダルのアームの窪みにしっかり収まっています。

このあと、念のため盗難防止で黒い結束バンドも巻いておきました。

上記写真のガーミンのセンサの左上に結束バンドで付いている丸いのが、既存のCATEYEのセンサ動作用の磁石で、フレームバーにまだ付いているのが既存の固定側のセンサですが、もう要らなくなりましたので、最後に取り外しました。

次に、スピードセンサ。

さて、何処に装着するのかと云うと・・・・・。 車輪の軸の部分。

このセンサの取り付けはセンサ本体と一体になったゴムの輪っか部分を本体のフックに引っ掛けるのですが、スポークがあってなかなか簡単には出来ない。

取説にも、ゴムの輪っかの先端をつまんで、伸ばして行ってフックに引っ掛けると云った図解になっているが難しい。

簡単に取り付けるコツは逆にゴムの輪っかの先端の取ってを左の指で摘まんだ状態で本体側をフックに引っかかるまで右の手で押してゴムを伸ばす様にすると意外と簡単に取り付けられました。

このあとガーミンウォッチvivoactiv側でセンサとBuruthToothによる通信を行ってペアリング処理を済ませるが、センサ側の電源は動きを感知してONになるので少しペダルを回して動かしてやる。

ペアリング自体は、センサを検索させて表示されたセンサをペアリングしてあげるだけなので難しい事はない。

さて、このあと前回のガーミンの記事で話題にしたvivoactivの自転車への取り付けについて、ちょっとアイディアを出してみた。

ホームセンターで物色していたら、こんな物を発見。

これを、ハンドルバーに巻き付ける事にした。

ハンドルバーの取り付ける場所にあった長さにハサミでカット。

ハンドルバーの先端から差し込む訳には行かないので、縦にカット。

これをハンドルバーに巻き付けて、両端を結束バンドで固定。

これで、vivoactivを巻き付ける準備が出来た。

普通に腕に付けるようにベルトを取り付けて完了。

このスポンジカバーと云う黒い物体は、結構丈夫でガーミンウォッチのベルトを巻くのに丁度よい太さになりしかも滑らない。

更に、ガーミンウォッチのベルトは、ブレーキとギアチェンジ用のワイヤーチューブとスポンジの間に挟まれるため、更に滑りを抑えてくれるので振動で表示面が下の方にずれ落ちる事は無かった。

たとえ、ベルトをしっかりと固定するのを忘れても、ベルト先端の金属の部分がワイヤーチューブとスポンジの所で引っかかって走行中に落とす心配も無い。

林道を走る時に必須のクマよけ用ベルも位置を変えてスッキリとさせた。

如何でしょう。

これで、GPSが届きずらい場所でも正確なスピードも把握することが可能になった。

同じ製品でも並行輸入品が安いですが、コメント欄を見ると結構トラブルが起きてるみたいなので、私はちょっと高いですが確実な方を選びました。

気になる方は、下記のリンクから金額等を確認してみてください。

ガーミン(GARMIN) スピードセンサー・ケイデンスセンサーセット 1210401
クリエーター情報なし
ガーミン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする