nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

青唐辛子の味噌漬けに初挑戦 結果報告

2018-10-14 15:45:47 | 美味しいもの

10月5日にブログしました「青唐辛子の味噌付け」を今朝、食してみました。

今朝は、妻が健康診断で何も食わずに出かけたので一人で朝食を食べました。

さーって! 何食おうか?

冷蔵庫を開けると、すっかり忘れていた10日程前に作った唐辛子の味噌漬けのビンが見えました。

早速、試し食い。

おいし~い!

これはいい! 最高!

辛すぎず、程よい辛さで唐辛子の風味満点。

それと、ついでにシソの実の醤油付けも納豆に混ぜて食べました。

納豆の上にシソの実を乗せて、良くかき混ぜます。

これも、うまいよ~! 最高!

結局火を使わず、これだけで朝ごはんは終了。

--

午後になってビデオ編集やっていると、妻がマツさんが来たよ!と1Fで騒ぐので部屋から道路側見たけど車が無いので変だな?と思ったらヤマさんと二人で自転車で来ていた。

早速、唐辛子の味噌付けとシソの実をお茶請けにアイスコーヒーを出してあげた。

やっぱりそれだけで食うのは辛いわな。

あられとトマトも出してあげたけど、少しは緩和剤になったでしょうか?

でも、これ食って走ったら、相当脂肪燃焼するかもね。

二人ともマウンテンバックで、ビンディングなしのかなりラフな感じで乗って来たようです。

私はもう少し我慢してやること終わさないと・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら(ボレロ)満開

2018-10-14 08:12:21 | ガーデニング

結局今年ばらの鉢を4つ買いました。

手前から、「ヨハネパウロ」、「恋むすび」、「ビバリー」、玄関の所の「ボレロ」

「ヨハネパウロ」、「恋むすび」、「ビバリー」共にまだまだ大きな蕾が沢山ありますから、暫くは次々と咲いてくれます。

今、注目なのは玄関に置いてある「ボレロ」。

昨日、雨が花に当たって重くなったため下向き加減ですが、沢山の花を咲かせて綺麗ですし、香りが凄く良いです。

白い花なのですが、中央はやや色が乗ります。

3日くらい経つと徐々に真っ白になります。

こちらは、最後に買った「ヨハネパウロ」

いかにも「ばら」っていう感じの花びらです。

「恋むすび」、「ビバリー」は、背が高くなって、丁度家の中から窓越しに綺麗な花を見せてくれています。

咲き出しから2日くらいはとっても鮮やかな蛍光色の様な色で、家の中でちょっと視線の端に窓側が入ると「ハッ」とするような明かりが点いているかのように感じます。

お店で行き届いた管理にあったものなので、とても元気良いです。

そろそろ咲き終わりかな?

と云うことで、花を切り取ろうとしたら・・・・

中にバラのお姫様が住んでいました。 なので切れませんでした。

ばら以外にも、最近になって咲き出したのがリンドウです。

暗くなると花を閉じてしまいます。

フラワーボックスのミリオンベルも元気に大きくなってます。

もう直ぐ冬が来れば寂しくなってしまいますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする