タイヤがパンク?
先日ロードバイクで走って来ようとして空気圧をみたら、後輪タイヤが完全に空気が抜けていた。
前夜確認した時には何事も無かったのに・・・
その時から前回走ったのは1週間前。
何か刺さっていたとすれば、とっくに空気が漏れ出ていたはず?
仕方なく、出掛ける直前でチューブ交換。
交換後にチューブの状況を確認したが、穴が開いてそうなところが無い。
空気を入れて見た・・・・・
入る!
特段漏れない。
ところが、バルブの部分をちょっと曲げたら、プスーん
バルブの根元が口を開けて空気が一気に漏れた。
真っ直ぐ静かにしておくと空気は漏れない。
少しずつ横にして行ったら取れてしまった。
何じゃこりゃ!
このチューブは空気の漏れが凄く少なくて気に入っていたが、これでは何時同じ羽目になるか分からない。
再購入の予備チューブは違う物にした。
でも、こういうのもパンクって云うんだよね?
こんなところ取れちゃったらパンク修理キット持ってても役に立たないね。やっぱ予備チューブは必須だね。
しかし、走り出すまで本当に良かったと思う。