史上最大台風と云ってましたが、関東に来る前に殆ど消滅状態で、家の付近は風も少し吹いただけで雨の被害も無く、無事去りました。
本当にありがたい事です。 感謝。
そうは云っても、多少はコスモスなどのか弱い花は倒れ気味。
昨夕、雨が止んだ直後に撮った写真では、手前のあたりが少し倒れています。

今朝は朝食後に直ぐに外に出て花起こしと、落ち葉などの撤去に追われてブログもやっと書けました。
ここも大した被害はありませんでしたが、斜めになったコスモスをゆっくり丁寧に絡みを解きながら起こして行きました。

ほぼ、もとどおり。

畑の一部の花畑にしている所も問題ありません。

花壇のトラノオも多少、根元から倒れた物もありますが、ほぼOK。

バラCaffeは倒しておいた椅子に落ち葉がたくさん集まっていました。

つるバラからの落ち葉です。
でも、折れる事無く大丈夫。

きれいになりました。

風の当たらない場所に退避しておいた軒下のバラも戻しました。

家の中に入れておいたフラワーボックスの花も戻りました。

やっぱり、外にある花を見るのが一番ですね。

コスモスの花束は大分花びらが落ちてますが、台風対策の紐がかなり効果を発揮した様です。

殆ど影響無し。
また少しすれば新たな蕾が開花して花数も戻ると思います。

2Fのテラスから見てもやっぱりかわいい。

庭の全体像。
8月初めから紅葉している右端のモミジは意外と葉っぱ減りませんでした。
例年なら、少しの強風で殆ど無くなってしまうんですが・・・

台風は、地球の熱の代謝のために起きるものですが、太平洋上で循環すれば良いなとつくづく思います。
それにしても、先日の台風前に現れた彩雲を見た時に感じた「台風の消滅」は本当でした。
なら、もっと凄かった8月のあの不思議な鳳凰雲は何を暗示しているのだろう。
まだ、起きていません。