昨日はマツさんの急なお誘いがあり、福島県白河市に行きました。
何をしに?
昼食を食べにです。(題名で既にばればれ・・・)
でも、ただの昼食ではありません。タダでした。(意味不明?)
さて、最初に行ったのは「市場食堂」

字のごとく、白河市の市場の敷地内にあります。
中はどこかのラーメン屋さん的なカウンター席があるだけです。
私は海鮮丼+イクラ(トッピング)

マツさんは中落丼+イクラ(トッピング)

中に埋もれて見えない物もいくつもあります。
これで1100円+300(トッピング)=1400円です。

激うま!
とっても新鮮で、港の市場で食べる海鮮丼と何ら変わりません。
こんな海から遠く離れた家から近いところでこれほどおいしい海鮮丼が食べられるとは夢にも思いませんでした。
一度食べてみる価値あり!
いやぁー、もうお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
しかし、ここに来るまでの車中で軍鶏ラーメンの話になり、あの忘れられない「軍鶏ラーメン美幸」の軍鶏ラーメンをもう一度食べたいとかの話をしていたのですが、この近くに軍鶏ラーメン屋さんが最近オープンしたとマツさん情報。
市場食堂を出て、その場所を確認しに行こうという事に・・・・
20分くらいで現地に着きました。
「白泉ししゃも いずみや」さんだそうです。
出来たばかりで、ネットのグルメサイトにもまだ載っていません。

ここで嫌な?うれしい?予感。
マツさんが、「折角ここまで来たんだから食べていこう」
おおおお~! 海鮮丼食べて直ぐにラーメンの梯子か!
人生始まって以来、初めての昼飯の梯子におじけついてしまいましたが・・・
マツさんの勢いに任せて入っちゃいましたよ。


とりあえず基本の醤油ラーメンという事で、軍鶏白湯醤油ラーメンにしました。

更に焼き軍鶏も注文してくれました。
うんうん。おいしい。
スープにちょっと甘みがあるのが気になりました。
麺はちょっと柔らかめで、昼飯の梯子にはちょうど良かったです。
やっぱり、「美幸」の軍鶏ラーメンを超えるラーメンはもう食べられないのか?
とか、言いながら二人ともスープもろとも完食!!
「もうお腹いっぱい」を何度つぶやいたことか・・・
でも、今は無きあの軍鶏ラーメンと比較しなければ、充分おいしいです。
もう、実際にもう比較できなんだから、現在の一位なんじゃないでしょうか。
さて、最初の意味不明についての解説です。
もう退職して10か月になりますが、6月くらいに一度大洗港の市場に行って退職慰労の昼食会をしてくれると言うことでしたが、マツさんの仕事の急用により直前にキャンセル。
その復活ということでした。
それで、単なる(ただの)昼食では無かったと言うことなんです。
更に、全面マツさんのおごりでしたので私は「タダ」だったというわけです。
ホントにありがとうございました。
ごちそうさまでした。