nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

イチゴ初収穫

2022-05-13 08:20:03 | 家庭菜園
昨年初めてイチゴに挑戦しました。
でも、プランタで育てましたが採れたのは数個。

あのイチゴ美味しかったです。
今でも思い出します。
本当にありがとうございました。

でも、今年は大丈夫そうですぅ。

プランタで育てたイチゴは昨年夏に畑に移して夏の間に増えに増えて、今ではこんなに!

で、イチゴだって・・・

昨日あたりから色付き始めました。

早速収穫


試食したら・・・

ん~~! うまい!
妻と顔を見合わせて絶賛!
味、濃い~!

品種的には我が栃木県の代表格の「とちおとめ」と「ジャンボ」がごちゃ混ぜになっているので、どちらのイチゴか判別付きません。
でも、プランタでの栽培時の様子だと「とちおとめ」は葉っぱが大きくて背丈が大きかったです。「ジャンボ」は小柄な苗ですがイチゴは「とちおとめ」より沢山採れました。

最初の写真を見ると、大きな葉っぱの下に小さな葉っぱが沢山広がっています。
どの苗に実ったイチゴか確認すればどちらのイチゴか分かりそうです。
もしかすると沢山実が点いてる方が「ジャンボ」の様な気がします。

まあ、どちらにしても美味しくて沢山採れれば良い訳でして・・・
明日、孫たちが来るのが楽しみです。
特に6歳の長男はずっと指折り待っていましたから、喜ぶと思います。

孫たちの喜ぶ顔が何よりです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白木とタラの芽 | トップ | シャスターデイジー2022 »
最新の画像もっと見る