またもやOSアップデート後の不具合です。
マイクロソフトさん、もうやめてよ~!
OSアップデートは昨夜寝る前に行ってそのまま自動シャットダウンで寝ました。
そして本日夕方、PC起動後に事象発生。
偶然なのか故意的なのか?
Windows10にしてからOSアップデート後に不具合が起きるのは記憶ではこれで4回目。
内2件は過去ブログに対処方法までUPしています。
●今回の不具合状況
ログイン画面までは問題無く進んで、Pin番号を入力してログインすると、画面が一秒感覚的に点いたり消えたりを繰り返してエクスプローラ等が一切起動せず先に進みません。
試しにCTL+ALT+DELをやると、シャットダウン等を行えるポップアップが出て、その中にタスクマネージャーの起動ボタンが有って、それをクリックするとタスクマネージャーは正常に表示されました。
異常なプロセスが無いか確認すると、エクスプローラーのプロセスが起動/停止を繰り返しています。
ただ、そのプロセスを終了しても次々に新たにプロセスが発生するので止める事は出来ませんでした。
スマホでネット検索して見ると、マイクロソフトのQ&Aにはセキュリティーソフトが原因だからそれをセーフモードでアンインストールすれば直るとか書いてありました。
セーフモードで立ち上げましたが、セーフモードでも同じ事象でエクスプローラーすら表示されないので成す術がありません。
(セーフモードで正常に表示される場合には、セキュリティーソフトのアンインストールも有効なのかもしれません??)
●対処方法
でも、待てよ・・・
根本原因はアップデートだろう! セキュリティーソフトのせいにするなよ!
昨夜のアップデート直前まで復元機能で戻してあげれば良いだけじゃん!
早速、唯一正常に表示されるセーフモードでCTL+ALT+DELを押してオプション内から「システム復元」を選択して復元作業に入ります。
この作業は、システム部だけの復元であって、自分が作成したファイルなどが消えたりはしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/59/0ed629860779357e0ad96b438f52ad41.jpg)
前日のOSアップデート前の時刻の復元ポイントがありましたのでそれを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/62/2b9a21648d84cf327218ae9f6e7a9788.jpg)
次へをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/25f7c8a60ff9f93f61922ef9167131de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/985bb298291e45eecea5d9fff91e3486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/56df0d3d9864efe5892fcb4cacc42f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/440a410a48eb9f8e88397254ecb028f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f8/25db0787e4610d58ed6970bc44e66eb9.jpg)
チャンチャン!!
正常に立ち上がって、何時もの画面が出ました。
良かった!!