ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ケロリン桶ってご存知?

2013-05-14 05:14:43 | どうでもいい話


ケロリンってご存知?


ケロリンってのは、内外薬品が製造販売する頭痛薬(鎮痛剤)です。

そんなことより、ケロリン桶(黄色い風呂桶)で知ってる方の方が多いのでは?
なんせ、昨年一世を風靡した映画「テルマエ・ロマエ」でも出てきましたもんね。


もう40年以上前、わしが銭湯通いしてたときには
あったような記憶があるんですけどね。
銭湯の鏡にも「ケロリン」の広告があったような記憶もあるなあ
でも40年も前の話ですからw

こないだ、富山のホテルに泊まったとき
お土産売り場に、ケロリン桶が山積みされてました。

説明を読むと1963年、富山に本社のある内外製薬に
洗面器製造会社、睦和商事の営業スタッフ(現社長)から
「湯桶にケロリンの広告を出しませんか?」と持ち掛けられたのがキッカケ。
ちょうど風呂桶が木製から樹脂製にかわる時代に合致したんですね。
東京の八重洲口の銭湯を皮切りに全国の銭湯に配布したのが始まりですと。


当時は、銭湯へ行くのが当りまえだったんですよね

名曲「神田川」にもありましたよね

あなたはもう忘れたかしら
赤い手ぬぐいマフラーにして
二人でいった横丁の風呂屋♪
いっしょに出ようねって言ったのに
いつも私が待たされた♪
洗い髪が芯まで冷えて
小さな石鹸カタカタなった
あなたは、私の体を抱いて、
冷たいねっていったのよ♪

ええ曲やー

そんなことはどうでもいいんです

ケロリン桶にも紆余曲折があってですね
当初作ってた睦和商事が倒産し2012年以降は
内外製薬自らが製造販売してて、いまでも相当な数が流通されてるそうですぞw

あと豆知識として

ケロリン桶には関東用と関西用の2種類のサイズがあるんですて。

関東用 - 直径225mm×高さ115mm
関西用 - 直径210mm×高さ100mm
関西用の方が少し小さいそうです。
これは、関西には湯舟から直接桶でかけ湯をする習慣があり、
関東用を使った場合、湯が入りすぎて重くなってしまうためだって。

賢くなったねえw



ケロリン湯桶 関東向A 深型
クリエーター情報なし
ケロリン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする