ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

霜柱ってご存知?

2015-12-13 09:32:35 | どうでもいい話

こないだラジオの番組で温暖化の話をしてました

キャスターの道上洋三氏が

「そういえば、最近霜柱みないなあ」って言ってました

周りの若いスタッフに、最近霜柱みた?ってきいてたら

若い人って、霜柱すら知らないんですって

なんですとーww

寒い冬の朝

芝の上を歩くと

さくさく

さくさく

気持ちいいんですけどね

近づいてみたら、

地面に氷の柱が立ってるんですよね

足跡がくっきりのこっててねえ・・

なつかしいなあ



そうですね~

昔小学生のころ(40年数年前)は、

大阪の北摂に住んでたのですが

年に数回水道が凍って

ベランダの蛇口に氷の玉が張り付いてました

水道管が破裂しないように、テープを巻いたりしてましたもんね

地面もアスファルトが少なくて、

雨が降るとあちこちに水溜りができてて

それが、凍ってましたねえ

そんな日は、団地の裏の土手を歩くと

さくさくさくさく

霜柱がたっていて

踏みしめると

さくさくさくさく

たのしかったですね

最近は、雑草の生えてる土手がないもんな~

家から駅までの間で、土を踏むことがないもんな

残念です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする