goo blog サービス終了のお知らせ 

こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

オオアオカミキリ

2019年01月18日 | 探索日記(生物)
2018年8月 北海道・・・
本日は平地で見られた、オオアオカミキリのご紹介です・・・ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


オオアオカミキリ
おぉっ!?
もったいない・・・
最近オオアオにはあまり出会えてないので生きたアオカミキリやオオアオが見たかったなぁ。。。



ヒメクロオサムシ



ゾウムシの仲間
まだ同定していないが、小型のゾウムシ。
※ アカタマゾウムシと教えて頂きました!!
ぶんぶんさん有り難うございます ( v^-゚)Thanks♪


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオアオカミキリ (屋根裏人のワイコマです)
2019-01-18 20:04:47
この写真少し変??と思ったら・・
いつもの生態とは違うんですね
でも綺麗な上翅ですね。
このオオアオカミキリは本州の
高地にもいるんでしょうか??
この名前は覚えやすくて、完璧です
返信する
オオアオカミキリ (nampoo)
2019-01-18 20:05:49
こんばんは。

オオアオカミキリ死んでいたんですか!
残念でしたね。
それにしてもメタリックな光沢の羽、
まるで宝石ですね。
返信する
アカタマゾウムシ (ぶんぶん)
2019-01-18 20:44:19
こんばんは。

オオアオカミキリ・・・そういえば去年撮った覚えがありますが、
ブログには上げなかったかな。
最後のゾウムシはだんちょうさんが2016/06/24に上げてある
アカタマゾウムシでは?
返信する
ヒメクロオサムシ (ヒメオオ)
2019-01-19 08:18:13
オサムシの仲間は北の方が美麗種多い
と思います。
今回掲載されたヒメクロオサムシは、
北方系オサムシにしては地味ですが
上品で素敵な風合いの甲虫だと感じ
ました。
返信する
オオアオカミキリ (fukurou)
2019-01-19 09:18:34
だんちょう様
おはようございます。
このオオアオカミキリはお亡くなりになられているのでしょうか?
とてもグリーン?が美しいですね。
ブログ訪問させていただいて、カミキリの種類の多さに圧倒されています。
返信する
ワイコマさんへ (だんちょう)
2019-01-19 16:20:38
こんにちは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

オオアオカミキリ、綺麗な上翅ですよね!!
死んでいたのが残念です🙆🙆🙆
返信する
nampooさんへ (だんちょう)
2019-01-19 16:23:22
こんにちは(*ゝω・*)ノ

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

残念ながらオオアオカミキリは死んでいました、人気のカミキリだったのでとても、残念でした(o´∀`)b

生きたオオアオカミキリは最高にわくわくしますよ☺☺☺☺
返信する
ぶんぶんさんへ (だんちょう)
2019-01-19 16:25:04
こんにちは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

そうですか!
今度ぶんぶんさんのオオアオカミキリ見たいですね!

アカタマゾウムシ同定ありがとうございます!
後で調べて見ますね🎵🎵🎵
返信する
ヒメオオさんへ (だんちょう)
2019-01-19 16:26:32
こんにちは(*ゝω・*)ノ

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

ヒメクロオサムシ、地味ですが格好ですね☺☺☺
返信する
fukurou0731さんへ (だんちょう)
2019-01-19 16:28:31
こんにちは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

オオアオカミキリは残念ながら、しんでおりました。
格好良いカミキリですので、残念です乂-д-)

また、今年は生きたオオアオカミキリに、出会いたいものです🌛🌛🌛
返信する

コメントを投稿