2020年 北海道
本日は、オオムラサキの幼虫の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


オオムラサキの幼虫
オオムラサキの幼虫、そろそろ越冬の準備をしているかな?
と、思って見に行って来たけどまだ葉の上にいました ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

本日は、オオムラサキの幼虫の写真を掲載致します (o^∇^o)ノ


オオムラサキの幼虫
オオムラサキの幼虫、そろそろ越冬の準備をしているかな?
と、思って見に行って来たけどまだ葉の上にいました ((o・д・)bグッジョブ♪
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・



こんばんは。
札幌の雪はどうでしょう?
まだ降り続いて積っているのでしょうか?
もう、今は冬眠していますよね?!
4頭とおっしゃっていましたね。
葉の色が変わるにしたがって、茶色く変身してきますね。
こんばんは。
オオムラサキの幼虫初めて見ました。
今から寒くなるのにどんな状態で越冬するんでしょう。
無事に冬を超えてほしいですね。
こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
札幌は雪も溶けて道路がむき出しになりましたが
岩見沢や旭川などはかなり、積もっているようです。
現在我が家の庭のエゾエノキの、樹の下で越冬中です(*´ω`*)
こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
オオムラサキの幼虫は緑色から
越冬態勢に入ると茶色に変化して樹の幹を伝って降りてきます。
枯葉などの裏でそのまま越冬します。
来年の暖かくなれば今度は樹に昇って葉を食べます(o´∀`)b
すごい蝶
綺麗な紫
このへんな幼虫が
あの蝶になる
不思議な気持ちです
こんにちは!
コメントありがとうございます(≧∇≦*)
そうなんですよ!
こんなヘンテコな可愛らしい幼虫が日本の国蝶、立派なオオムラサキに、変身するんですよ!
凄いですよね(*´∀`*)ノ