こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

[北海道編] 春の名蛾たち

2017年05月21日 | 外灯回り
2017年5月 

外灯回り。
毎年見る、春の定番の主役たちの顔ぶれを一箇所でまとめて見る事が出来た v('▽^*)ォッヶー♪







マイコトラガ







イボタガ





エグリキリガ



カシワキリガ



カギモンヤガ



シロテンシャチホコ



フタテンヒラタマルハキバガ



本日の不明蛾

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] 月とシベチャキリガ

2017年05月20日 | 外灯回り
2017年5月 

綺麗な月が出ています。
そんな夜は、よなよな徘徊してしまう、蛾LOVEなだんちょうさん v('▽^*)ォッヶー♪



こんな月の日は何かが起きます。。。
夜な夜な狼男が変身そびれて半分狼、半分人間のお化けが出るかも知れません ∑(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!



シベチャキリガ
そんな中、1頭のシベチャキリガが飛来しました щ(▼ロ▼щ) カモ-ン!!





シベチャキリガのフィバーナイトの夜でした

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] 春の女神 エゾヒメギフチョウ

2017年05月19日 | 探索日記(生物)
2017年5月 

5月
全く予想していなった場所でエゾヒメギフに出会いました。
個体数も多く、いつも見ているカタクリやエゾエンゴサクのポイントとは
違った雰囲気で楽しむ事が出来ましたが、いい写真が撮ることが出来ませんでした ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪





















エゾヒメギフ

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] 春の昆虫

2017年05月18日 | 探索日記(生物)
2017年5月 

春の昆虫探索、ちょっした時間に散策。
見かけた昆虫や生き物をご紹介 ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



エゾスジグロチョウ



ヤナギハムシ



ニホンカナヘビ
日向ボッコ中のニホンカナヘビ



ルイステントウ



ツメクサタコゾウムシ
海岸沿いで見つけた初めて見たツメクサタコゾウムシ。



アオダイショウ
道路でこんな状態で死んでいた、不思議ととぐろを巻いて死んでいた。



クジャクチョウ
三笠市へ遊びに行った際に撮影したクジャクチョウ



ネジロカミキリ
今年2番手のカミキリムシはネジロカミキリとなりました!!

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] ニュウナイスズメ

2017年05月17日 | 探索日記(野鳥・動物)
2017年5月 

5月に撮影した野鳥さんたちです o(*^▽^*)oあはっ♪



ニュウナイスズメ ♀ Passer rutilans
北海道:久しぶりにニュウナイスズメを見ました、この子は♀。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。



ニュウナイスズメ ♀ Passer rutilans
北海道:こちらは♂のニュウナイスズメ、♀よりも濃い茶色です。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。



カワラヒワ Carduelis sinica
北海道:木の実食べいたカワラヒワです。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★☆☆☆でした。



池にはコガモとオシドリがいました。



海に浮かぶ岩にはトドがびっしり休んでいました。



アオサギの幼鳥が2羽いました。



カモメの仲間もたくさん休んでいます。



シメ Coccothraustes coccothraustes
北海道:メシ大きな嘴が格好良いです。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★☆☆☆でした。



ノビタキ Saxicola torquata
北海道:久しぶりにノビタキを見ました、海岸沿いの電線に・・・
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★☆☆☆でした。



コゲラ Dendrocopos kizuki
北海道:2頭いたけど撮影中ににげられてしまった(汗
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★☆☆☆でした。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[日常編] さくら 2017

2017年05月16日 | 雑談日記
2017年5月 

 GW、近所に桜を見に行ってきたよ  
はぁ~ようやく札幌にも春が来たのです、天気も良く桜も満開でした o(*^▽^*)oあはっ♪

























スズメ・ヒヨドリ・コムドリもみな気持ち良さそうです(ノ^▽^)ノ~~~~『桜』

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] ヘリトゲコブスジコガネ

2017年05月15日 | 探索日記(生物)
2017年5月 

林道脇にあった動物の糞を棒でホジホジして、糞虫を探した時に
コブスジコガネの仲間などが見られました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



林道脇にキツネの糞と思われるものが落ちていた。
手頃な棒でその下の地面をホジホジしてみる。。。。



するとクロマルエンマコガネの大群が現れた、シデムシも1匹。



クロマルエンマコガネ ♂
体長1㎝にも見たない小型の糞虫、頭部のフォルムが格好良い。
これ、もっと大きかったらかなり格好良い虫なのだが (-。-;)



クロマルエンマコガネ ♀
こちらは♀の個体、雌は雌で頭がごつくてこれまた格好良いです。



ラッキーだったのは、コブスジコガネの仲間が2頭見つかった事。
写真の右下の子がコブスジコガネの仲間。







ヘリトゲコブスジコガネ
格好良いですねェ!
小型な甲虫ながら体のゴツゴツ感が渋い虫です。
コブスジコガネの仲間の中では春に良く見られる種の様です。
また違った仲間も見つけて見たいかも ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



イタヤハマキチョキリ
今シーズン初のオトシブミの仲間、メタリックに輝くピンク色のイタヤハマキチョキリです。
確か楓類の葉をホストにしていたはずです、前胸背板に2つの突起があるのでこの子は♂ですね。



これはウスタビガの繭



オオモンシロシンクイ
日本産シンクイガ類中では最も大型となる種で、北海道・本州に分布する。



ケヤキの樹皮に張り付くカゲロウの仲間。



こちらをじっと見つめる見つめ小僧。。。



桜の木の裂け目に目を出す針葉樹。



ケヤキの樹皮にいた小型のテントウムシ。
ウスキホシテントウかなぁ・・・と思ったけど、どうも違うかな???

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] 野鳥とお花

2017年05月14日 | 探索日記(野鳥・動物)
2017年4月 

今回は4月に撮影した在庫から・・・
野鳥と花たちの写真ですが、うまく撮影出来なかったお蔵入りのお写真たちです o(*^▽^*)oあはっ♪





アオサギ Ardea cinerea
北海道:アオサギの巣を見つけました。上空では数羽のアオサギは巣へ入ったり出たりと忙しなく飛んでいます。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。



ツグミ Turdus eunomus
北海道:良く見かけるツグミ、いつか近所でも見られるハチジョウツグミを撮影して見たいです。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★☆☆☆でした。



ビンズイ Anthus hodgsoni
北海道:笹藪の中に逃げ込み上手く撮影出来ず・・・(泣
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。





マヒワ Carduelis spinus
北海道:4羽いました、柳の花を食べいてます。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。





コガラ Poecile montanus
北海道:ハシブトガラと迷いましたが恐らくコガラかなと・・・
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★☆☆でした。





ヤチブキもたくさん咲いています、なんぼか採って美味しく頂きました。



ミズバショウ



ヒメオドリコソウ



可愛らしい薄紫色のお花も咲いていました

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] セイタカシギ

2017年05月13日 | 探索日記(野鳥・動物)
2017年4月 

本日はセイタカシギのご紹介です。
河原で4羽のセイタカシギが寝ていました、カメラを向け近寄ると
みんな起きて歩き出していました、足が長くて面白い鳥です o(*^▽^*)oあはっ♪



セイタカシギ Himantopus himantopus
北海道石狩市:はじめて見た足の長~い鳥でした、まとめて4羽も見られました。
手持ちの『北海道野鳥図鑑』では、観察難易度は★★★☆でした。











チドリ目セイタカシギ科に分類される鳥類の一種で、脚が細く長く背が高いのが特徴です。
図鑑では河口・河川・平地の湖沼などで見られる旅鳥と記述がありました。
そして近年増加傾向にあり、春に良く見られるとか、今回まさにその通りの環境で見る事が出来ました。

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村

[北海道編] 春のシジミ3種

2017年05月12日 | 探索日記(生物)
2017年4月 

4月、この頃になると野山では春に現れる可愛らしい小型のシジミ蝶が見られます。
温かく、日が差し込むと蝶たちは一斉に舞い上がり、その美しい姿をお披露目してくれます。
今回ご紹介するのは石狩市で見られたシジミチョウ3種のご紹介です ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪



カタツムリ
と、その前に地面をゆっくりと歩くカタツムリくん



そして、野山に生えていた可愛らしいピンク色のお花です。



ルリシジミ
春になると、薄い水色の羽を広げヒラヒラと林道脇を飛び交うルリシジミの姿を良く目にします。
この日もたくさんのルリシジミが可憐な姿を披露してくれました。
今回エゾエンゴサクで吸密する姿を撮影する事が出来ましたのでまずはこちらのお写真を



スギタニルシジミ
続いて同じ環境で見られたスギタニルシジミです、枯葉の上で日向ボッコ中です。
ルリシジミよりも局地的で個体数も少ないので、飛んでいる蝶を慎重に見分け撮影に励みます。



スギタニルリシジミはなかなか良い写真が撮れませんでしたのでこの2枚のみ掲載!!



コツバメ
最後は春の定番、コツバメです。
体中がモフモフの毛で覆われており、春一番に現れるまさにスプリングエフェメラルを代表する蝶の一種です。





日が差すと葉の上に止まり、体を日の当たる方向へ傾け思いっきり太陽の光を体に取り込んでいる様子です。



ヘリグロベニカミキリ
最後はおまけです。今年野外で見られた最初のカミキリはネジロではなくこの子でしたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
葉の上で休んでいるヘリグロベニカミキリです、春たまに葉の上にいる姿を目にします。
6月くらいになると飛翔している姿もたまに見かけます。
死んでいるかと思ったが、触ると元気に動き出した。
身近な地域でもたくさんの昆虫が見られる環境は素晴らしいものです

本日も当ブログへご訪問下さってありがとうございます。
また明日も遊びに来て下さいネ、ではまた明日


■■■ ■■ ■  いつもご訪問有り難うございます  ■ ■■ ■■■
(*`・ω・´)ノ゛ 今後とも [ こんちゅう探偵団 ] 宜しくお願い致します♪♪♪
下の2種類の [ 昆虫マーク ] をクリックして、応援お願い致します 

にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ
にほんブログ村