●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

部分日食

2020年06月21日 20時52分25秒 | 常日頃
今日は部分日食でしたね。

8年前。
あっくんがお腹にいるころ、もう少しで2歳になるこうちゃんと金環日食を観察しました。懐かしい😁
こうちゃんは全然覚えてないんだけどねぇ

今日、部分日食があるのは知っていたけど、すっかり忘れていた私。
ラボのグループLINEがなって、先生が『欠けはじめました』と溶接用のマスクをかぶって観察してる写真が届いて思い出しました!
先生に感謝!!溶接用マスクがさっと出てくる先生のお宅もすごい。

我が家には便利な溶接用品や太陽を見ることができるアイテムはないので、別の方法で観察します。
イイ感じに曇ってたら、目視で観察できるんだけど(ホントはダメです)、今日は雲がなくて直視はムリ!

小さい穴のあいたものを準備。
8年前は透かし彫りの扇子でした。
今回は、穴あきお玉と厚紙に穴あけパンチでたくさん穴を開けたものを作りました。
↓厚紙


お玉を太陽にかざして、影を見るとー


穴が丸ではなく、三日月形になります。
太陽が欠けてるからこうなるんですよ〜
ハート形みたいでかわいいです。
ちなみにティラノはピント調節のために置いてます。
元々ぼやけてるので、ピントが合ったかどうか判断できないのです😓

最大に欠けた時間帯に撮った厚紙バージョンがこちら↓


穴が増えてますが・・・
しっかり三日月型になっていて、日食が起こっているのがよく分かりましたっ

こうちゃんとあっくんもしっかり観察して、影を近づけたり遠ざけたりして、綺麗に三日月型が見えるところを探っておりました。

条件が整ってたら、木漏れ日でもこの現象が起きるそうです。
サワサワと揺れる木漏れ日が、全部三日月型とか、綺麗だろうなぁ

次は10年後です。
こうちゃんは明日で10歳になるから、二十歳になる年だね。
楽しみ楽しみっ


お仕事、ほぼ通常モードに!

2020年06月05日 08時21分00秒 | 常日頃
6月からのお仕事がとりあえず通常モードになりました。

ラボは密になりやすいので、パーテーションで区切ったり、エアコンつけながら換気したりと贅沢使用になっています。

マスクは暑いけど、冷蔵室に入れば熱中症は避けられます😅
長時間いたら、超寒いし出た時のメガネの曇っぷりが半端ないですけどね。

場所柄、エタノールはたっぷりあるので安心です。

在宅中に沢山の依頼が溜まっていて、今はそれを順番にこなしているところです。
数が多いので、間違えないようにしないといかんのですが、2人以上でダブルチェックができるようになったので安心です。
これを一人でやらないといけない状況だったので、緩和されてホントに良かったよー

この依頼の本格的開始が今週からだったので、さらに日に何件も依頼が来て、まぁまぁ大変なことになっています。

今日もがんばろうっ


梅仕事2020

2020年05月30日 16時31分00秒 | 常日頃
たった2kgなので、仕事って程ではないのですがねぇ😅
毎年恒例、梅の仕込みの時期がやってまいりましたー。

毎年、5月末の糸島くらしのマーケットにわかまつ農園の無農薬梅が出てるのでそこで購入してたのですが
今年はコロナの影響で、マーケット自体が中止に😰ガーン

そこでわかまつ農園さんの梅をお取り扱いしてる糸島くらし×ここのきさんのHPをチェック。
そしたら、ちょうど青梅が販売され始めたところでした!
ここのきさんは九大から近いので、仕事帰りに直行!

無事2kgの梅ゲット✨
甘夏のおまけつき🍊

早速、仕込みました。


左の瓶は昨年のもので、今飲んでいる梅ジュースです。
暑くなってきて、あっくんは炭酸割りを毎日のように飲むし、私も夕飯の時キンミヤ炭酸割りで飲みますし・・・
足りなくなるかな😓

仕込んだあとHPを見たら青梅の販売がなくなってました。
もう終了したのかなぁ😓
買いに行っといてよかったー

買い出し。

2020年05月21日 16時56分00秒 | 常日頃
我が家の最寄りスーパーは24時間営業。

本日、登校日で子供達が登校していったので今のうちにと思い
9時の在宅勤務までの間に買い物をすませようと早い時間に行ってみました。

コロナの影響で、ピーク時間以外の買い物をおすすめしているお店。
でも、実際のところ商品そろってるのか疑ってたんですけど

すごく良かったです!!
野菜はちょうど並べているところだったし、お肉もバッチリ揃っていました。
お魚だけはまだこれからって感じだったのが残念。
とりあえず、塩サバ購入。

お客さんは少ないし、商品はたくさんあるし昼間よりとてもよかったです。
今度から朝一買い物にしようと思います!
魚以外!


子連れは時と場合で考える

2020年04月09日 20時23分00秒 | 常日頃
子連れ出勤ヤバイです

というか、いつも2〜3人でやってることを1人でするから、ただでさえ時間がかかるのに、子供達がいると・・・説明は不要ですね。
しかも仕事も色々と立て込んでて、大変だったのです。
もっと単純作業な仕事だったらよかったんだけど・・・

勉強道具とSwitchと本を数冊持って、外でも遊ばせてと色々やったけど、こっちも目配りせなあかんし、やっぱしんどかった

こうちゃんは本読むの好きだしじぶんでなんとかできるけど、あっくんはまだダメだった

悪循環で、仕事が長引いちゃったしね・・・ごめんね。

みーちゃんも在宅になったし、私が出勤する時は置いてくことにしますっ!
お昼ご飯は・・・なに置いて行こうかなー