地震、津波の情報や避難所の状況をTVでみていると
なにかできることは・・・と思います。
一番にすぐにできること!募金ですねっ!!
今の世の中、携帯電話やyahoo!からでも募金できます!
小額でも、積もれば山となりますっ
(しかし、こんなときに詐欺をはたらく不届きな輩もいるので信頼できる募金先で。)
グルーポンから寄付すると、自分が寄付した金額を倍にして寄付してくれるそうです(募金先:日本赤十字社)
すごいです!
あと献血はワンクッション置いてからのほうが効果的とか。
はじめは備蓄もあるし被災地の病院も機能がマヒしてるからというのが理由だそうです。
私は授乳中なので献血できませんが、できる方は是非。
それから、やっぱり紙おむつとか大丈夫かなって思います・・・
女としては、忘れがちな生理用品も。
もちろん食料も毛布もたくさんたくさん必需品をっ!
でも物資は国や企業や各種団体がどかっ!とおくってくれるのが一番の近道ですよね。
そして皆さんの手に渡るように・・・
募金のお金でそのたしになればな・・・と思います。
一日も早い支援と復興を祈ります。
なにかできることは・・・と思います。
一番にすぐにできること!募金ですねっ!!
今の世の中、携帯電話やyahoo!からでも募金できます!
小額でも、積もれば山となりますっ
(しかし、こんなときに詐欺をはたらく不届きな輩もいるので信頼できる募金先で。)
グルーポンから寄付すると、自分が寄付した金額を倍にして寄付してくれるそうです(募金先:日本赤十字社)
すごいです!
あと献血はワンクッション置いてからのほうが効果的とか。
はじめは備蓄もあるし被災地の病院も機能がマヒしてるからというのが理由だそうです。
私は授乳中なので献血できませんが、できる方は是非。
それから、やっぱり紙おむつとか大丈夫かなって思います・・・
女としては、忘れがちな生理用品も。
もちろん食料も毛布もたくさんたくさん必需品をっ!
でも物資は国や企業や各種団体がどかっ!とおくってくれるのが一番の近道ですよね。
そして皆さんの手に渡るように・・・
募金のお金でそのたしになればな・・・と思います。
一日も早い支援と復興を祈ります。