●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

今の生活リズム

2017年05月29日 08時25分23秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
すっかり、ご無沙汰しています。

こうちゃんが小学生になったことと、あっくんの幼稚園バスをやめたことで
生活リズムが変わりました。
慣れなくて、ブログどころじゃなくて放置
その模様を今回はメモメモ


起床時間が1時間早まり
就寝時間も1時間程早くしました。

こうちゃんはまだ朝の時間の使い方が下手です。

出発
15分前→まだまだ余裕
10分前→あーもうすぐだなぁ
5分前→そろそろ急がなきゃ
2分前→えっ?ヤバイ!(ここで気づく)
1分前→ぎゃー
0分→どうしようみんなにあやまらなきゃー
「いってきまーす!」

毎日こんな感じです。
あせってるから、階段でこけないか心配です
(登校するときは決してエレベーターを使わない

お友達とロビーで集合なんだけど、集合時間に玄関出てるから、少し遅刻って感じでしょうか。
でも、こうちゃんがみんなを待たせることあまり無くて
いつも誰かを待ってるようです。

余裕を持って準備すると楽、ということを気づいてくれる声掛け、がんばりますっ

こうちゃんが登校して、あっくんと登園するまで、1時間半近くも時間があります。
こうちゃんと一緒に起きてしまうあっくんは、ダラダラ過ごしがち。

その状態で登園しようとすると
「ねむたーい」と言って寝室にこもったり
なんとか自転車に乗せても、幼稚園の門のところでなかなか私から離れようとしません

なので、早めに出て
おしゃべりしながら、ダンゴムシ探しながら、ブロックの上を渡りながら歩いて登園したり
自転車で行くときは、公園で遊んでから行くと
タターッと幼稚園に行ってくれるようになりました。
朝から、バドミントンとか砂遊びとかよくやってます

こうちゃんは『開門と同時に入る!』ということにすごく力を入れていたのですが
あっくんは、早くてもギリギリでもあまり関係ないみたい
だから、歩いて行ったり、公園で遊んだりできるんだよね。

そしてお迎えはバスで帰ってた頃より40分早く家を出ないといけません。
ちょっと辛いです

そして、幼稚園帰りに公園に寄ります。
30分位遊んだら、お友達とお別れしてお家に帰ります。
こうちゃんが帰ってくるからです。

こうちゃんが15時40分くらいに帰ってきて、宿題、明日の準備が終わったら
また公園です

宿題してる間にあっくんが寝ちゃったりして(まだお昼寝しちゃう日も)
こうちゃんだけだったら、いってらっしゃいと送るんだけど
あっくんが起きてたら、もちろん行きたがるので、私もついていかなきゃなのです。
?
18時までみっちり遊びます。

私は公園に来てるママさん達とずーーっとおしゃべり。

水鉄砲で遊んだりもするので、公園から帰ったら即お風呂
2人で入って、また水鉄砲
私も一緒に入ることもあるけど、夕食の準備で入れない時は
こうちゃんがあっくんの頭洗ってくれたりして、ホカホカになって出てきます楽チン

夕食食べて、8時半に就寝です。
ふぅ

習い事の日以外は毎回このパターン。
何故か雨にもならなくて、お外で遊ぶ確率が格段に増えてます。
梅雨までこんな感じかなぁ

それから、こうちゃんの習い事の時間も16時半~と遅くなってるけど
スイミングは帰りだけだけど、バスに乗ってくれるので、ほんと助かってます



こんな感じでバタバタと過ごしてます。
運動会もすんだので、次はその模様がUPできるようにがんばりまーす

ではまた。