今年のお花見は、天気予報があまりよろしくなかったのでどうしようか迷っていました。
日曜のお昼頃にようやくお天気になってきたので、
昼食をすませてから、特に目的地も決めず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
なんとなーく、2年連続で行ってる公渕公園方面に向かったけど
公園に曲がる道は ダダ混み・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
やっぱり多いか~~と思ってスルー
以前話に聞いていた、菖蒲で有名な公園が近くにあるので、
もしかしたらそこにも桜ならあるんぢゃないかな~
ということになり、足を伸ばしてみました。
あと1回曲がったら公園というところで・・・
対向車線が大渋滞・・・
案の定。その公園から伸びる渋滞でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
お昼のお弁当を食べ終わった人たちの、帰宅渋滞だったと思われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
これで確実に桜があることはわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
公園に入って、看板を見ると・・・
『桜と菖蒲の里 亀鶴公園(きかくこうえん)』って・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
れっきとした桜の名所でした
失礼いたしましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
池と、島からなる公園で、入ってすぐに菖蒲がたくさん植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/1f121e76316a85b7bb861bef9bcedd3d.jpg)
手前が、菖蒲畑
芽が出てずんずん伸びている最中。
6月頃に是非、訪れたいと思いますっ
左のこんもりしたところが亀島です。
こちら側と亀島を結ぶ長堤(堤防)に桜並木![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
満開一歩手前という感じですが、ほんとに見事でしたっ
・・・とその長堤に差し掛かる前に
看板の上にでっかくて丸い黒いものが乗っかっているではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
乗っかっているそれには、あきらかに鳥の2本足・・・
なんだ?あれは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
もそもそ もそもそもそ・・・
一瞬置物のように見えたんだけど、動いてマス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
大きさは丸い状態で、50cmくらい
どうやら、首を反転させて背中の辺りをゴリゴリと掻いている大きな鳥のようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
そこへ、花見でよっぱらったであろう青年2人が近づく・・・
近づく・・・近づく・・・
目と鼻の先まで来て、ようやくその鳥さんも気づき
あせった様子もなく、バタバタっと菖蒲園に降り立った時の写真がーーコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/b1ebe8fcf62100059f89c062c19d75e1.jpg)
キジかと思ったのですが・・・
頭の素敵な飾りを見て・・・孔雀・・・だよね??
この辺りで飼っているのか?・・・野生・・・?
詳細はわかりませんが・・・びっくりしましたー
このあと、マルチーズ
が果敢にも吠えてましたが
動じずに向かってくる、孔雀に驚いて、逃げてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
本題に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/9afddc72d6eb0287efd9286c61160c33.jpg)
この桜並木が300m
桜の木の下では、絵に描いたような花見の宴会が~
いいにおいだった・・・BBQ・・・
私たちは、途中スーパーで購入したみたらし団子
をベンチでぱくぱく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
寒いではなく、もう涼しいと感じられる気持ちのいい風がふいてました
お散歩ついでに亀島を一周
そして、島の裏で掘り出し物を発見いたしましたー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/d7a82d314c8b047741a2bd390b059812.jpg)
これーっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
こんな群生みたことなくってー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
もっともっとずらーーーっと咲いてるんですよ!
桜より興奮してしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/77bc3d1a2d377a83bb74f2b829f982d7.jpg)
大好きな 山吹(ヤマブキ)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/ed7883a4ad2285b1042fcc138061875f.jpg)
コチラはみーちゃんが発見してくれた八重の山吹
色はコチラが濃く見えますが、一重もこれと同じ色でした。
このヤマブキ達がもっさりと遊歩道沿いにたくさん咲いてたんです。
キレイでした~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
9割がた一重で、ところどころ八重のものが点在していました。
一重好きにはたまりませんねぇ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/63364389d47ca1ef6430901db32bcc1f.jpg)
みごとに満開の山吹![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ぶらりと立ち寄っただけなのに・・・ いいもの見せてもらいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
この後は朱色の桜橋の真ん中で、スーパーで買ったシュークリーム(大)をぱくぱく
菖蒲を楽しみに、亀鶴公園をあとにしました。
近くに、道の駅があるようだったのでそちらにも行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
前山ダムの脇にある「道の駅ながお」 手前には看板 『さくらまつり』
あら。 こちらも桜の名所だったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/6f590689cbccad4736e18f060c7f422a.jpg)
ダム湖半に桜がうつり、鴨のかわいい(まぬけな?)声が響くのどかなところ
もう16時くらいだったので、おまつり部隊も撤収をして人も少なく、ぶらぶら散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/682a36e57e3be2ffc1df0f7588edf412.jpg)
ちょっとしおれてますが・・・空の青がきれいだったので
今回は、なんとなーく ぶらぶら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
そのわりにばっちり花見ができてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
春は、そこかしこで色んな花が咲いているので飽きることはないのですが
それにしても、とってもたのしいドライブになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
日曜のお昼頃にようやくお天気になってきたので、
昼食をすませてから、特に目的地も決めず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
なんとなーく、2年連続で行ってる公渕公園方面に向かったけど
公園に曲がる道は ダダ混み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
やっぱり多いか~~と思ってスルー
以前話に聞いていた、菖蒲で有名な公園が近くにあるので、
もしかしたらそこにも桜ならあるんぢゃないかな~
ということになり、足を伸ばしてみました。
あと1回曲がったら公園というところで・・・
対向車線が大渋滞・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
お昼のお弁当を食べ終わった人たちの、帰宅渋滞だったと思われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
これで確実に桜があることはわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
公園に入って、看板を見ると・・・
『桜と菖蒲の里 亀鶴公園(きかくこうえん)』って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
れっきとした桜の名所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
池と、島からなる公園で、入ってすぐに菖蒲がたくさん植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/1f121e76316a85b7bb861bef9bcedd3d.jpg)
手前が、菖蒲畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/100.gif)
6月頃に是非、訪れたいと思いますっ
左のこんもりしたところが亀島です。
こちら側と亀島を結ぶ長堤(堤防)に桜並木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/107.gif)
満開一歩手前という感じですが、ほんとに見事でしたっ
・・・とその長堤に差し掛かる前に
看板の上にでっかくて丸い黒いものが乗っかっているではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
乗っかっているそれには、あきらかに鳥の2本足・・・
なんだ?あれは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
もそもそ もそもそもそ・・・
一瞬置物のように見えたんだけど、動いてマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
大きさは丸い状態で、50cmくらい
どうやら、首を反転させて背中の辺りをゴリゴリと掻いている大きな鳥のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
そこへ、花見でよっぱらったであろう青年2人が近づく・・・
近づく・・・近づく・・・
目と鼻の先まで来て、ようやくその鳥さんも気づき
あせった様子もなく、バタバタっと菖蒲園に降り立った時の写真がーーコレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/b1ebe8fcf62100059f89c062c19d75e1.jpg)
キジかと思ったのですが・・・
頭の素敵な飾りを見て・・・孔雀・・・だよね??
この辺りで飼っているのか?・・・野生・・・?
詳細はわかりませんが・・・びっくりしましたー
このあと、マルチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/48.gif)
動じずに向かってくる、孔雀に驚いて、逃げてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
本題に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/9afddc72d6eb0287efd9286c61160c33.jpg)
この桜並木が300m
桜の木の下では、絵に描いたような花見の宴会が~
いいにおいだった・・・BBQ・・・
私たちは、途中スーパーで購入したみたらし団子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/86.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
寒いではなく、もう涼しいと感じられる気持ちのいい風がふいてました
お散歩ついでに亀島を一周
そして、島の裏で掘り出し物を発見いたしましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/d7a82d314c8b047741a2bd390b059812.jpg)
これーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
こんな群生みたことなくってー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
桜より興奮してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/77bc3d1a2d377a83bb74f2b829f982d7.jpg)
大好きな 山吹(ヤマブキ)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ab/ed7883a4ad2285b1042fcc138061875f.jpg)
コチラはみーちゃんが発見してくれた八重の山吹
色はコチラが濃く見えますが、一重もこれと同じ色でした。
このヤマブキ達がもっさりと遊歩道沿いにたくさん咲いてたんです。
キレイでした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
9割がた一重で、ところどころ八重のものが点在していました。
一重好きにはたまりませんねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/13.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/63364389d47ca1ef6430901db32bcc1f.jpg)
みごとに満開の山吹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ぶらりと立ち寄っただけなのに・・・ いいもの見せてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
この後は朱色の桜橋の真ん中で、スーパーで買ったシュークリーム(大)をぱくぱく
菖蒲を楽しみに、亀鶴公園をあとにしました。
近くに、道の駅があるようだったのでそちらにも行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/41.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
前山ダムの脇にある「道の駅ながお」 手前には看板 『さくらまつり』
あら。 こちらも桜の名所だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/6f590689cbccad4736e18f060c7f422a.jpg)
ダム湖半に桜がうつり、鴨のかわいい(まぬけな?)声が響くのどかなところ
もう16時くらいだったので、おまつり部隊も撤収をして人も少なく、ぶらぶら散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/682a36e57e3be2ffc1df0f7588edf412.jpg)
ちょっとしおれてますが・・・空の青がきれいだったので
今回は、なんとなーく ぶらぶら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
そのわりにばっちり花見ができてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
春は、そこかしこで色んな花が咲いているので飽きることはないのですが
それにしても、とってもたのしいドライブになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
おはようございまーすっ
今日も良いお天気で、まさにお花見日和{さくら}
今頃、きっと満開ですね~~
八重もポンポンみたいでかわいいんですけどね
一重の可憐さが素敵です{キラリ}
フレメのタペストリーでも一重の山吹があるのでいつか刺してみたいです~~(野望{キラリ})
無条件で屋外で食事をしたくなる季節ですっ
花より団子は必須ですよねっ{グッド}{キラリ}
孔雀さんもいるし、桜並木も綺麗で、それに山吹{ドキドキ}
とってもいい公園ですね{グッド}
山吹の八重ってあまり見ませんね{ひらめき}
こんなところでみたらし団子や大きなシュークリーム(しっかりチェックしてました、笑)、私も食べたいなぁ~{ラブ}
今日はあったかかったし、ステキなお花見デートでしたね{ルンルン}