岡山に住む直前にあっくんが産まれたこともあり、この2年間で『物』が増えた我が家。
今回の転勤の間隔が短くて、残念なことこのうえないのですが
断捨離するにはちょうど良い目安になる2年という数字
おかげで、物が捨てられないみーちゃんも結構断捨ってくれました
(私も人のこといえないんだけど
)
必需品ではないけど、持っておきたい思い出の品を入れる『思い出BOX』を作ったのもよかったみたいです。
なんとなーく置いておいた、度の合わなくなったメガネ(デザイン古い)とか
ケースごとポイーっと処分したときには私がビックリしました。
絶対『思い出BOX』行きだと思ったのに!!
私も趣味じゃないメガネケースをさようなら~
中身のメガネは空いてるケースにお引っ越しです。
それからなんとなーく置いてあったフロッピー
懐かしすぎる存在
本棚からは紙袋2つ分の本が古本屋へ。
洋服や小物はリサイクルショップへ。
状態の良いものはヤフオクで売りさばいたり
(北海道から沖縄まで、みんな旅立っていきました
)
粗大ゴミもリサイクルセンターへ持ち込みました。
あっあとアイスクリームがはいってた発泡スチロールはじいちゃんとこへ
最近レアな箱形発泡スチロール。
メダカの水槽か、野菜の苗床になるのかな?
今度持っていくね~
そんな感じで色々物が減ってきて
棚に空間ができてきて思ったのです。
結構不要品に占拠されてたんだなーって。
なんとなーくな風景になっていた不要品たち。
今までお世話になったので、感謝しながらさようなら~
そうそう。
リサイクルセンターはいつでも資源ゴミや不燃ゴミを受け付けてくれるので(粗大ゴミは予約制)
引っ越しギリギリまで不要品処分にいそしみます!!
(最後の不燃ゴミの日にあわせて、結構処分したのに、後から後から細々と出てくるんです
)
今回の転勤の間隔が短くて、残念なことこのうえないのですが
断捨離するにはちょうど良い目安になる2年という数字

おかげで、物が捨てられないみーちゃんも結構断捨ってくれました

(私も人のこといえないんだけど

必需品ではないけど、持っておきたい思い出の品を入れる『思い出BOX』を作ったのもよかったみたいです。
なんとなーく置いておいた、度の合わなくなったメガネ(デザイン古い)とか
ケースごとポイーっと処分したときには私がビックリしました。
絶対『思い出BOX』行きだと思ったのに!!
私も趣味じゃないメガネケースをさようなら~

中身のメガネは空いてるケースにお引っ越しです。
それからなんとなーく置いてあったフロッピー

懐かしすぎる存在

本棚からは紙袋2つ分の本が古本屋へ。
洋服や小物はリサイクルショップへ。
状態の良いものはヤフオクで売りさばいたり

(北海道から沖縄まで、みんな旅立っていきました

粗大ゴミもリサイクルセンターへ持ち込みました。
あっあとアイスクリームがはいってた発泡スチロールはじいちゃんとこへ

最近レアな箱形発泡スチロール。
メダカの水槽か、野菜の苗床になるのかな?
今度持っていくね~
そんな感じで色々物が減ってきて
棚に空間ができてきて思ったのです。
結構不要品に占拠されてたんだなーって。
なんとなーくな風景になっていた不要品たち。
今までお世話になったので、感謝しながらさようなら~

そうそう。
リサイクルセンターはいつでも資源ゴミや不燃ゴミを受け付けてくれるので(粗大ゴミは予約制)
引っ越しギリギリまで不要品処分にいそしみます!!
(最後の不燃ゴミの日にあわせて、結構処分したのに、後から後から細々と出てくるんです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます