●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

お料理●鮭のマスタード&ソイマヨ焼き

2009年03月31日 20時28分04秒 | 常日頃
実は・・・またヤプログ!のプレゼントに当たってしまいまして・・・
それがこちら

            
  ソイマヨは、非遺伝子組み換えの無調整豆乳を主原料に卵を使わず
  全て植物性素材で作られたマヨネーズ風調味料
  HPより抜粋


さらにコレステロールもゼロらしいです。
メタボぎみでマヨネーズ大好きなウチのみーちゃんにぴったりの商品です。

味は、こくが少ないマヨネーズ  説明しづらいですがこんな味。
コンビニのパンに使われているマヨネーズの味がしました。


そして当選した場合は、モニターも兼ねておりまして・・・
このソイマヨを使ったオリジナルレシピをブログにUPするのが条件の一つ。
期限は・・・ 今日っ!というわけでー
今晩は新物で出ていた生鮭を使って、超スピード簡単お料理を1つ




鮭のマスタード&ソイマヨ焼き


[ジャンル]


洋食



[難易度]


★☆☆☆☆









[[ 材料と分量 ]]・・・1人前



  • 生鮭

  • 1切れ



  • 塩・こしょう

  • 各少々



  • ソイマヨ

  • 小2



  • 粒マスタード

  • 小1



  • パン粉

  • 適量



  • オリーブ油

  • 適量



  • バジルorパセリ

  • 少々





[[ 手順 ]]

下準備



作り方



1 )
鮭は大きな骨と皮を取り除き、両面に軽く塩・こしょうをする。

オーブントースターの天板にアルミホイルを引き、その上にのせる。



2 )
ソイマヨと粒マスタードをよく混ぜ、鮭の片面に均等に塗る。



3 )
上面にまんべんなくパン粉をまぶし、オリーブオイルを少量かける。



4 )
1~2分余熱しておいたオーブントースターで10分焼く。



5 )
焼きあがったら、乾燥バジルもしくはパセリをふる。











いつもはマヨネーズで作っているレシピなんです
ソイマヨで作ると、あっさりしていてよかったですヨ
こういうソースに使うの、あってるかもしれません

最後のオリーブオイルは、いつも忘れそうになるんですが
パン粉のサクサク感を出すのに欠かせないので忘れないでくださいねっ
お手軽フライか?というくらいサクサクします。お試しを

で・・・バジルを焼く前に振ってしまって・・・黒くなっちゃいました
私の料理には失敗も欠かせませんアウウ・・・

最後に
添える野菜がなかったので・・・  ペケポン
こういうのはチャイブなんでしょうけど、そんなおしゃれ野菜もないので
青ねぎですっ!







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆみりん)
2009-03-31 21:37:56
超おいしそぉ~{キューピット}
これ↑絶対おいしいと思いま~す{グッド}

それに、青ねぎ{超びっくり}おねぎ大好きなのでチャイブよりねぎに1票{バイバイ}

エリコさん、三宮に来てらしたのですね{びっくり}
モチ、三宮の駅からどこへ?なんてわっかりま~す(笑)
う~ん、二か所候補があるのですが・・・。
ユザワヤかドヰ手芸店では?

今度来られる時は是非声かけてくださいね{ラブ}
三宮でデートしましょ{ラブラブ}
返信する
Unknown (エリコ)
2009-04-02 09:39:21
{ふたば} ゆみりんさん
これ、結構アレンジきくんですよ~
マスタードの代わりに味噌+マヨ(分量はお好みで)っていうのもアリですよ

パプリカのソテーとか付け合せできたら、いいのでしょうが・・・
おしゃれ野菜冷蔵庫に常備してないので{ショック}
やっぱり <太><色:#336666>青ねぎ</色></太> ですっ

三宮に出没してました~~{キラリ}
時間的にユザワヤはいけてないんですが
ドヰ手芸さんには開店と同時に突入してました{ピース}

今回は、ゆみりんさん体調不良だったので、連絡するの控えさせてもらいました
また機会があったら、連絡させていただきますねっ{ラブラブ}ムフフ
返信する

コメントを投稿