幼稚園が始まって1週間たちました。
夏休み後半、イヤがるそぶりを見せていたあっくんはどうなったでしょう。
9月1日始園式。
思いがけず、行くのが当然みたいな感じでサクッと出発
驚きつつもこの日は私も幼稚園に行く日
始園式の後、8、9月生まれの子のお誕生会があるので親は見学できるのです。
お誕生会ではウサイン・ボルト風のポーズをして登場。
最近『はずかしい』というスキルを身につけたあっくんは
若干テレテレしながら所定の位置へ。
かわいかった
土日はさんで月曜日。
ここできました!
豪快にイヤがるあっくん!!
なかなか着替えない。準備しない。行きたくないを連発。
原因は明確でした。
こうちゃんが学校を病欠したんです
発熱してたんですが、思いのほか元気で遊べちゃう状態。
そら行きたくなくなるよね。
こうちゃんと一緒に(←ここポイント)幼稚園に行って、泣きわめくあっくんを先生に引き渡しました。
もとい、ひこずって連れて行ってもらいました
「ぎゃーイヤー!!おがあざーん
」
聞こえないフリ~
あっくんの登園史上、一番嫌がってました
でもちゃんと服は着替えてくれたし
荷物は自分で持ってたし
がんばったがんばった
お迎えの時、担任の先生に「今朝はすごがったですねぇ」って言われました
教室に入っても結構ぐずってたらしい
こうちゃんが病気で・・・とちゃんと事情説明もしたみたいです
さぁドキドキの翌日、火曜日。
こうちゃんは月曜の昼過ぎにようやく熱が下がり
(土曜の朝からずーーっと発熱してたんです
)
無事登校。
あっくんは朝からいつもの質問。
「きょう ようちえん おやすみ?」
「今日は幼稚園行く日だよ」
内心、ドキドキ
「やったー!はやくようちえんいきたいなー」
母は未だにあっくんの思考回路を理解しきれていません
まー理解はしなくていいのだろうけどねぇ。想定外の行動が多いのでドキドキさせられます
基本的に好きな幼稚園だけど
幼稚園より優先させたい確固たる理由があると、断固拒否になるようです。
自分の意見があってよろしい!ということにしておきます。
とある日は徒歩で
帽子の色もあいまって、派手派手だ。

このあと金曜まで、率先して幼稚園に行ってくれました。
明日からはどうなるかなぁ
楽しみですっ
夏休み後半、イヤがるそぶりを見せていたあっくんはどうなったでしょう。
9月1日始園式。
思いがけず、行くのが当然みたいな感じでサクッと出発

驚きつつもこの日は私も幼稚園に行く日

始園式の後、8、9月生まれの子のお誕生会があるので親は見学できるのです。
お誕生会ではウサイン・ボルト風のポーズをして登場。
最近『はずかしい』というスキルを身につけたあっくんは
若干テレテレしながら所定の位置へ。
かわいかった

土日はさんで月曜日。
ここできました!
豪快にイヤがるあっくん!!
なかなか着替えない。準備しない。行きたくないを連発。
原因は明確でした。
こうちゃんが学校を病欠したんです

発熱してたんですが、思いのほか元気で遊べちゃう状態。
そら行きたくなくなるよね。
こうちゃんと一緒に(←ここポイント)幼稚園に行って、泣きわめくあっくんを先生に引き渡しました。
もとい、ひこずって連れて行ってもらいました

「ぎゃーイヤー!!おがあざーん

聞こえないフリ~

あっくんの登園史上、一番嫌がってました

でもちゃんと服は着替えてくれたし
荷物は自分で持ってたし
がんばったがんばった

お迎えの時、担任の先生に「今朝はすごがったですねぇ」って言われました

教室に入っても結構ぐずってたらしい

こうちゃんが病気で・・・とちゃんと事情説明もしたみたいです

さぁドキドキの翌日、火曜日。
こうちゃんは月曜の昼過ぎにようやく熱が下がり
(土曜の朝からずーーっと発熱してたんです

無事登校。
あっくんは朝からいつもの質問。
「きょう ようちえん おやすみ?」
「今日は幼稚園行く日だよ」
内心、ドキドキ

「やったー!はやくようちえんいきたいなー」
母は未だにあっくんの思考回路を理解しきれていません

まー理解はしなくていいのだろうけどねぇ。想定外の行動が多いのでドキドキさせられます

基本的に好きな幼稚園だけど
幼稚園より優先させたい確固たる理由があると、断固拒否になるようです。
自分の意見があってよろしい!ということにしておきます。
とある日は徒歩で

帽子の色もあいまって、派手派手だ。

このあと金曜まで、率先して幼稚園に行ってくれました。
明日からはどうなるかなぁ
楽しみですっ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます