●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

フラメンコ●リハ2

2007年01月22日 09時57分23秒 | flamenco
リハーサル2回目です。
その4時間前には通常レッスンがありました。

それぞれの曲はだいぶ形になってきましたが
各々不安な点があります。

アレグリとブレリアのジャマーダがごちゃ混ぜになったり
パソ・デ・ブレリアのブラッソがいまだに怪しかったり・・・
あふぅ。。。

今週はレッスンはあるけど、リハがないので
アレグリメンバーでスタジオを借りて自主練習することになりました。
いまさら聞けないあんなことやこんなことを
みんなで解決していきたいと思います


花飾りやイヤリングもそろってきて準備万端です
が・・・またもや衣裳製作のお手伝いです!

ティエントの衣裳は別クラスの体型の近い人からお借りしておるのですが
やっぱりぴったりというわけにはいかず、
同じ衣裳を作ることになった方が・・・
(ちなみに私はぴったりの人がいたのでお借りしました
自分用に作ったアレグリの衣裳よりぴったりなのですっ!)


でもその人は忙しくて只今海外出張中~

このリハのあとにメンバーで型紙を布へ写したり
スカートの仮縫いしたりみんなでがんばりました。
間に合わないので、上のブラウスの仮縫いは私がお家で内職です
・・・でも本人がいないので採寸もできずあやしい仮縫いになりますが
帰ってきたらすぐに着てもらって本縫いに入りたいところです!

・・・つくづく自分のセビの衣裳作っといてよかった~
多少なりともブラウス作りの経験値はUPしてるはず

っていうかやっぱりお裁縫は楽しいからよろこんで引き受けてしまう
最後までやらせてくれるかなぁ~




編み物●ルームシューズ

2007年01月19日 16時03分20秒 | 編み物
以前もちらっと書きましたが
私が持ってるあまり糸のほとんどが、従姉からのお下がりです
メンズのセーターか何か・・・何を作ったのか知らないんですが
結構太目の糸が大量にあるんです。

今回はその極太毛糸をつぎはぎしてルームシューズを作りました。


ぽってり

オフホワイトがメインですが糸が足りなくなったので
左右とも脇はブラウンの糸です
口周り~足首にグレーの糸を使いました。

参考パターンはクローバー手づくりの広場:ルームシューズです

で、私はもちろん規格外サイズなので大きくしました。
使用糸 並太  極太
使用針 7号  8号

材料と道具を大きくするだけで、
サイズ 23cm  25cm
になりました。

なので底や本体部分は目を増やしたりすることなく
ちゃんと大きくなってくれました
(ソックス履くのが前提なので素足で履いちゃうとぶっかぶかです)

変更点は
甲の玉編みは1段プラスして、足をすっぽり覆うように伸ばしました。


すっぽり

それから、単純に防寒用にしたかったので
後ろ半分をグググッと長編みで上に伸ばし
足首あったかにしました。


・・・シューズって言うより変な形のソックス

当初はボタンで留めるストラップにしようと思ったんですが
この形にするとどうしてもボタンがくるぶしにきて
邪魔な感じがしたので、ご覧のようにくるりと輪に編みました。

・・・出来上がりを見て思ったんですが
こんなことなら全部つなげてしまえば・・・・と
まっ成り行きでこうなったのでいいのですがね
グレーの糸も残り少ないし・・・






フラメンコ●リハ1

2007年01月15日 21時01分40秒 | flamenco
またフラメンコです
・・・仕方ありません

まず通常レッスンがありました。
悲しいことに2人でした
そして約1ヶ月ぶりのアレグリです・・・・・・・・・・・・・・・

はいっ!レッスン終了

灰になりました・・・
あまりのひどさにボロボロです・・・
おうちでも練習してたのにぃ

かなり落ち込みつつ、2日後に1回目のリハーサル
色々改善してリトライ・・・まだいかん

ティエントは前回ティエントをされた方たちに見られながら・・・
人の目があるとやっぱりちょっと意識しちゃいますね~ドキドキ


リハの後にアレグリの別クラスがあったんですが
あまりの不安に急遽参加させていただきました。
・・・ホント参加してよかった・・・
ティエントの終盤の(結構困難な)振り付け教えてもらったから・・・

打ち合わせで途中、センセが席をはずしたときに、
ギターの方がエンドレスでずーーーーーーーーーーーーっと
同じフレーズ弾いてくださったので
新しく教えてもらったところを
エンドレスでずーーーーーーーーーーーーっと繰り返し練習しました。
あれはかなり効果的だったっ!

センセが帰ってきて見てもらったら
「muy bien!」(とってもいいよっ)
って言ってもらえました~ 
思わずみんな「おぉ~っ」って他人事みたいに感心していました。
それぐらい「muy bien!」は久しぶりに聞いたのです~

ギターさんは手がつりそうになってましたが・・・
ホントありがとうございます

本番もこんなムードで
がっつり踊れたらいいなぁ~と思ったレッスンでした




フラメンコ●ティエント&新年会

2007年01月09日 20時35分46秒 | flamenco
先日、今年初レッスンがありました。

パンフの写真撮影もあったので
ワンピの衣裳持参です・・・重い・・・
ついでに、衣裳でレッスンです。

特に今回の衣裳は身体が振り回されるので、
かなりやりにくいです

ティエントの最後の振りをレッスン
・・・最後の最後でかなり難しいパソを・・・
リズムがぁ・・・  ちょっと時間かかりそうです

最後に次のクラスと一緒にブレリア。
以前よりはついていけたので
正月休み中にも少し練習したかいがありました

    

夜はアレグリ合同メンバーでぱぁ~っと新年会です
そしてワイン好きが多いということが判明し
ステキなイタリアンへGO

私は30分遅刻参加だったんですが
すでにワインは2本目でした・・・
みんなすごい・・・

結局(お酒飲める)5人で白2本赤3本飲みほしました。
・・・1人1本ですねアハ・・・

フラメンコスペインの話で盛り上がりました。
かなり面白かったです~

そして、楽しい気分で2軒目へ
次は焼酎三昧です。ウマウマ

しばらくすると騒がしい女軍団のせいで
お客さんはいなくなり私達だけになりました。

1.お客さんいない
2.床はコンクリートの打ちっぱなし
3.かなりのよっぱらい


というわけで気づいたら、みんなで踊ってました

パルマ(手拍子)も遠慮なく大音量でバンバンやって
みんながんがん踊って
レッスンの復習とかもやったり・・・
なんて迷惑な客・・・

踊りがひと段落したら
「踊りの最中に申し訳ないんですが・・・ラストオーダーのお時間です」
と店員さんが恐る恐るやってきました・・・
楽しく酔わせていただきました・・・スイマセン

私はここで帰ったんですが、元気な人たちは
「カラオケBOXでさらに踊るゾーっ
と意気込んでいきました。


なかなかすごい新年会でした
こんなに楽しい飲みも久しぶりです。
そして楽しいと沢山飲んでしまう自分を思い出しました

そして久しぶりに二日酔いになりました・・・







メロパ●福袋&お年玉

2007年01月05日 22時44分51秒 | 常日頃
<プチメロ情報>



お部屋のこの辺りにさんがいるのご存知でした?
窓動かしていたら出てきましたっ
知らなかった・・・



お正月アイテムはもう終わりかと思っていたら
マーケットに福袋が出てました。



実際の福袋は買ったことありませんケド
ココで初購入っ!

中身は絵馬と普通に売ってるアイテムが2コ入ってました。

それから、お部屋には豆の代わりに
お年玉ならぬお年メロン?がおちてます。



あっ「玉」って書いてあるからやっぱりお年玉だね。
3日までだったのかな~?
今はもう豆に戻ってました。
ちなみに上にかかってるのが絵馬ですね

今年もくろきゃっとをよろしくです
どんな成長を見せてくれるか楽しみですわ