●ネコあしといっしょ●の記録

ヤプログ!で更新していたブログの記録。からの続きの日々。

プール参観 & そうめん流し

2016年07月09日 08時29分00秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
幼稚園で、プール参観&そうめん流し。

プール好きな私としては、ただただ羨ましい限りなんだけど・・・

チェックポイントはあっくん。
最近、「プールにいきたい!」と言うようになりました。
温泉好きはプール好きにもなれるのか!?

30℃超えの暑ーい日。
はやくプールに入りたくてたまらないあっくん。
実際入っても、とっても楽しそう!
これなら大丈夫!と思ったら・・・
プールの真ん中に立つ先生に、みんなで水をかける時。
一人だけ、縮こまってプールのふちにつかまる子が・・・
あっくん、顔に水がかからないように防御しているようです
挙げ句の果てに「やーめて、やーめてぇ」
誰もあっくんに水をかけてる人はいないよ・・・
飛び散る水しぶきがいやみたい・・・
それでも、水の中に入ってるのは楽しい。
外に出てーって先生が言っても全然でなくて、最後まで入ってたし。

行きたいって言うから、スイミングの夏休みの短期コースに申込んでいるんだけどなぁ
どうなることやら。


こうちゃんのそうめん流しとあっくんのプールの時間がかぶってたけど、
最後の5分くらい見られました。



年長さんは箸使いも上手だから、争奪戦!
こうちゃんも流れるそうめんを見逃さないよう、超真剣な顔で箸を構えてました

美味しそうだったなぁ~

年少のあっくんたちも割りばしに挑戦!
右利きのあっくんは、左からそうめんが流れてくるとこにいたので



つたないお箸の持ち方でも、なんとかすくいあげることができました。


というわけで、プールが羨ましすぎたので
今日はみんなで市民プールに行ってきます。
ちょーっとあっくんは渋ってますがね・・・
(前はすごくいきたがってたのにー



梅じゅ 2016

2016年07月05日 20時21分03秒 | インポート
できました。梅シロップ。



予測通り、こうちゃんの誕生日くらいに氷砂糖が溶けまして、
今年も発酵することなく、無事出来上がりました

最初は何だか青臭いなぁっていう味だったけど、2週間くらいたったら落ち着ついた味になりました

左の梅酒瓶も全て瓶詰めにしたら
写真の1L瓶1本、2本の酒瓶(750ml)+ジャム瓶1つ分になりました。
瓶詰め前にも酒瓶1本分くらいは飲んでるような気がするので、正確な出来上がり量はわかりませんが

炭酸ジュースが苦手な私ですが、この梅シロップの炭酸割りは大好きです!
暑い日に飲むと最高に美味しいですっ
こうちゃんは炭酸が嫌いなので、普通の水割り。
あっくんは炭酸未チャレンジなので、やっぱり水割りです。

暑い日は、うめじゅに限るっ!!



板キッーク!

2016年07月03日 19時30分00秒 | こうちゃん & あっくん成長記録
こうちゃんのスイミング。

板キック(ビート板+ばた足)の試験っ
ようやく合格できましたー

3回目の試験にして合格!

最初の不合格でも泣いたけど、
2回目の時は、ホントにあともう一歩のところでダメで
くやしくてくやしくて、目を固くつむって、涙がこぼれないようにがまんして
でもやっぱり、あふれちゃってうわーん
泣きながら(私も)、ぎゅーっと抱きしめましたー
こうちゃんのがんばり、見てたからね!
「つぎは、ぜったいごうかくするっ
瞳の奥が燃えてました

1回目のあとは、うまくいかないのがイヤで、ちょっと行きたくないオーラもだしてたんですが
2回目のあとの悔し涙と決心は本物でした!!
3回目の試験までは少し間があったので、しっかり練習することができました。
身体の力が抜けてきて、フォームもキレイになって、そしたら急に進むようになりましたっ
先生にも褒められて、ノリノリで練習できましたっ
まだ途中で、失速したりもするけど一生懸命がんばっていますっ

今回合格したのは、板キック10m。
今後も、板キック15m、25m、ヘルパー(浮き)無しの板キックと続きます。
がんばれこうちゃーん!


実はこの試験、音楽会の日にする予定でしたが、前日に発熱してしまったので2日後に振り替え。
いつもと違うメンバー、違う先生で緊張してしまったみたいです。
そしてさらに翌日の夕方にぶり返して発熱してしまいました。
ちょっと無理させたかな・・・と反省です
ちなみに、あっくんもぶり返しのタイミングと同じ時に時間差発熱(いつものパターン)
来週は幼稚園で水遊び&プールが始まるから、元気になってほしいな~