「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



なんとかパーティション情報の復旧は完了。
ふぅ、一安心。

とりあえずデジカメの写真やマイコン関係の
プログラムやプロジェクトファイル一式はファイル
として読み出せる状態には持っていけたみたい。

あとは適当なストレージにサルベージしておけば、
WINDOWS7で上書きしてももう困らない
ってわけ。よかった、よかった。
それにしてもTestDiskを作っていただいた作者さん、
それを解説していただいた
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
このサイトの管理者の方。ホントに感謝、感謝です。


パーティションとしては復旧したとはいえ、もとの
windowsが起動できるかどうかは未確認。

(ubuntuで立ち上げてみて、各パーティション内
のフォルダやファイルが見れるかどうかだけの確認
…それだけ確認できればサルベージができるし、
下手に起動シーケンスを試してみて、それが破壊に
繋がるとまたこまるので)

でも、まぁどうせ遅かれ早かれwindows2000から
windows7に乗り換えないといけないので、
ある意味一つのキッカケにはなったかな…と前向きに
捉えることにします。

それにしても、データが復旧してくれて助かった…
(^O^)

とっととサルベージして、windows7のインストール
を進めよう…。

でもUSB起動のubuntuは、それはそれできちんと
やっておきたいんだよな…。
データのサルベージが一通り済んでから、またゆっくり
やることにしたいと思います。



コメント ( 0 )




なんだか最近は、呑み屋の非公式ミーティングで
色んなことが水面下で決まっていってる感触。

まぁ、そのこと自体が問題ってワケではなく、そこに
何だかんだでお声が掛かって言いたいことを言わせて
もらえるのは感謝、感謝。
一方、問題意識は殆どの人が持っているのに、それを
変えたくても変えられない歯がゆさが堪らないな。


さて、hddのパーティション情報を破壊しちゃった
っていう話の続き。

http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html
こちらのサイトでTestDiskの使い方を読んで、
なるほど。
もしかしたらうまく読み出し(サルベージ)
くらいは何とかなるかもって思って、とりあえず
週末はknoppixの起動ディスクを作ろうと画策。
が、思わぬ遠回りをしてしまって、週末はそこまでで
お終い。はぁー。

CD-Rの書き込みソフトの件であれやこれやと
予想外のトラブル…ようやくknoppixの起動ディスク
は作れた。ふぅ。やっぱImgBurnですよ。よく出来てる。
ImgBurnの助けを借りて、何とかknoppixの起動ディスク
は完成。力果てる…。


今日は帰ってきてから改めてknoppixで起動して
TestDiskをようやく実行。上記のページを参考に
しながら、なんとか少しずつ…という状況。

なんとかサルベージだけできればいいんだけどな。
起動ディスクにまで復旧しなくても、とりあえず
サルベージできれば御の字なのだ。

完全フルオートで復旧できる訳ではないので、
ちょっと頭を使いながらって事になりそうなん
だけど、うまくサルベージできるといいな。



コメント ( 0 )