あっという間にGWが終了。まぁ、そもそもGWと
言っても正味1日しか休みが無かったし、風邪気味
だったし…
とりあえず今日1日は乗り切った。長いミーティング
だったけど、想定範囲内の問題点が抽出できただけで、
逆にいえばあとは淡々と消化していくだけだ。
(と思う。思いたい…)
全体進行についてはまぁ大きな課題はそれほど無いと
いうのが判ったので、あとはオイラチームの進捗を
ズンズンだな。
それにしても、こんな時期に鼻かぜひくとはなぁ…
てっきり花粉だとばかり思ってたけど、うーん。
はなしかわって。
時間が出来たらやりたいなって思ってる実験で、
できるだけ精度の高い0.01uFのコンデンサが欲しい
ってことで、せめて5%誤差以内で安くて素性のいい
コンデンサを物色。
まぁ、安くて素性のいいといえばまずオイラのアタマ
に思い浮かぶのはメタライズドポリプロピレンコンデンサ。
3~40円程度でしょう。マルツ他どこでも手に入る
でしょう。
そういえばコンデンサの精度ってJとかKとかって記号
で表されているんだけど、これってどうやって覚えたら
良いんだろうなぁと思ったら、↓ここに書いてあった。
http://www.amigo2.ne.jp/~n-baba/ELEC/CAPA.HTM
5%なら「J」だな。「歯磨き」「事後」「毛糸」「松戸」
くらい覚えておけば取り合えず十分かな?
抵抗のカラーバンドの覚え方よりは少ないけど、あまり
使う機会が少なさそうだから、覚えられるかな?
そういえば、コンデンサの誤差表記に「i」は無いのかな?
メタライズドポリプロピレンコンデンサって、耐圧も
高くて精度も結構高くて、周波数特製もそこそこで
なかなかコストパフォーマンスが良いんだけど、
ニッコームの角型金被抵抗と一緒にするとどっちが
どっちだかわかんなくなっちゃうよな…
使う分だけ買ってきて使い切っちゃわないと、あとで
こまっちゃうかもね。
|
|
|