例のゲルマニウムラジオ、完成。
結局gootのグルーボンドを購入。ガンタイプのトリガ
が付いてるやつ。ダイソーのホットボンドと比べて
1千円くらい高くなっちゃったんだけど、まぁ仕方ない。
機能、性能的にはなんとなくgoot製が良さそうだなと。
で、バーアンテナ部分の細い線を保護するようにこんな
べっとり塗っておく。

しっかりくっ付いた。ok。
部品の少ないキットだから、これといった工夫とか
技術とかは要らないんだけど、いつの日かイザ使おう
と思ったときに電解コンが液漏れしてて…とかならない
様に、10uFの電解コンを10uFの積層セラコンに変更。
全体像。

箱の中からバナナプラグのアンテナとイヤホンを
取り出して、それぞれ差し込んで耳に当てるだけ。
この状態でまた試聴。アンテナの先端をアルミサッシ
に触れさせるだけでかなりビンビンに拾ってくれるので、
イザって時にはちゃんと役立ちそう。
|
|
|