http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1335361694
こんなライトアップ始めたのか…。夏も休まず
ライトアップできるのかな?自粛かな?
http://kmaebashi.com/programmer/object/
とってもしっくり来るページ。
疑りぶかいおいらにとってというより、よく考えれば
こういう考えがアタリマエなんじゃないかと以前
頭を切り替えたところ、コーディングが比較的
すらすら出来るようになったんだよな。
それを、こういう風に文章にして表してくれると
ナカナカアリガタイ。改めて頭の中が整理できた感。
だいたい、コード書くって時に動物っていう
オブジェクトのインスタンスにイヌとかネコとか
作るとか言われても訳わかんないのが普通の人
だろうと思うんだよな。オイラもぴんとこなかった。
この文章中にあるように、やっぱ「一つだけ抱える
ことのデメリット」あたりにオブジェクトの意味や
意義が垣間見れる気がするんだよな。
最終的には、どんな言語のどんなプログラムだって
メモリに「機械語」として配置されて、RAM上の
データを読み書きしながら動くってことを考えると、
ワンだのニャーだのいうことよりもメモリマップ上
のイメージを解いていった方がしっくり来ると思う
んだよな。
人間は三次元空間の中に暮らしてるけど、コンピュータ
は進化したところで1次元の世界からは抜けられない。
それを加味すれば、オブジェクトの生成~消滅まで
イメージしやすくなるんじゃないかと。
そこらへんが解っていれば、ガベージコレクションを
言語まかせやVMまかせにしなくてもいいだろうし、
メモリリークなどのバグ作りこみを防げるんじゃ
ないかと。
うん。もうワンとかニャーとか言わないようにしよう。
|
|
|