「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



この間、中古のペンタブを買ったんだけど、ペンを
動かして描いたところ(タブ上)と、実際に描画される
ところ(画面)が離れてるのもあって、やっぱり
なんか違和感が消えない…

っていうか、ペンタブで線がギザギザにぶれちゃう
最大の原因なんじゃないかと。勢いのある線を
「シャーーー」って描くのに、ペンと画面が離れてる
のは、当然だけど、文字や絵を描くのになんか不便。


んで、当然、仕事でそういうの使う人なら、液晶画面
が付いたペンタブを使うんだろうけど、オイラの様に
時々手描きツールが欲しい程度なので、それはちょっと
もったいなさ過ぎる。


んで、この不便が解消できないもんかなぁと思って、
ふと思いついたのが、プロジェクターでPCの画面を
タブレット上に投影しちゃおうって作戦。

これなら、ペンで描いた軌跡がそのままプロジェクター
で即座に投影されるので、(時間差はあるかもしれないけど)
フィードバックって意味ではわかりやすさバッチリかと。

なにしろ、ペンタブ本来の筆圧とかが使えるし、
廃材の再利用って意味ではいいかも。Linuxなら
ドライバで困ることなさそうだし。


ただし、欠点も当然ある。

プロジェクターなので、自分の手が邪魔して、投影
されない部分も出てくるとか、プロジェクターと
タブレットの位置がずれたら面倒なことになるとか。
あと、固定方法。


単に、フィードバック系が欲しいだけなら、解像度
はそこそこでなんとかなりそうな気もするので、
低解像度でいいからVGA入力(できればHDMI入力)の
プロジェクターを中古で探してみる。

怪しい感じの新品でも1万前後?、中古でエプソンとか
のやつでも1万しない感じ。

前者は、LED光源で、すげぇちっちゃいやつ。320×240
とか、ものすごい低解像度…。うーーーん。
後者は、いわゆる一昔前のフルスペックのヤツなので、
そこそこの重さと大きさ。固定が大変そう。


なんかいい方法、ないモノかな。

USBの液晶小型スクリーンとかあれば、そいつと
標準~広角の大口径レンズがあれば、組み合わせて
タブレット上に結像させるって手もあるかもしれない。


…中古で液晶ペンタブ買うのが一番安上がりかな。



http://www.aitendo.com/product/7327
aitendoにも、細ピンヘッダが。しかも、60ピンで
100円とか、結構安い。写真を見ると、40ピンくらい
しかなさそうだけど、60ピンなの?



http://www.youtube.com/watch?v=twdXXcKzHio
つい、健啖隊のビデオを眺めてしまうな。それにしても
バス旨そうだな。



https://twitter.com/tokoya/status/433426510867734529
tokoyaさんのツイッターから
http://arduinolab.us/
Arduinoシールド形状のロジアナ。サンプルレートが
ちょっと遅いけど、14ピン読めるのと、シリアル系は
それなりに解読できそうなのがイイカンジ。

この手のロジアナは、やっぱソフトの使い勝手が
ネックだよな。
オイラの、中途半端に作ってほったらかしになってる
ロジアナじゃぁ、シリアル通信系の解析機能がまだ
全然載ってないからなぁ。

あと、SPIは、SS信号によってデバイス別に信号を
拾ったり出来るのかな?それともごちゃごちゃに
混ざっちゃうのかな?I2Cも、その辺どうなんだろう?

安く買えるなら、1個欲しくなるな。



Firefox。リセット掛けたら、そこそこ軽くなったん
だけど、なんか、一部サイトではやっぱり重くなる
ことがあるなぁ。こまったなぁ。

やっぱ、近いうち4コアに変えた方がいいのかな。
HDDもそろそろ新しいのに換えた方がイイカンジ
になりつつあるんだけど。殻開けるなら、一緒に
やっちゃいたいな。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/12/news063.html
オイラはタブは殆どつかわないんだけど、あっても
無くてもいい機能をいっぱい載せるより、軽く動く
ブラウザに回帰してくれないのかなぁ。引き算で。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140209-00000009-wordleaf-ind&p=2
そしてこの、660ccのスーパー7。引き算による原点回帰。
そうなんだよな。引き算大事。

以前、まだホンダのS660が明らかになるずっと前に、
スーパー7とかGT-Rとか比べての話を触れたけど、
http://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1763.html
スポーツカーに衛生要因はほどほどでいいのだ。


(追記)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140212-00000068-biz_reut-nb&ref=rank
終わりの始まりか?



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする