「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



まだまだ雪が残ってて、チャリで出かけるのには
ちょっと不便。クルマも、少し厳しそうなところも
残ってそうな感じ。

というか、スゴイ積雪だったせいで、まだアッチコッチ
影響がスゴイ。高速なんかも、



黒いところ全部通行止め。今日ですらまだこんな状態。


http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/14/tokyo-white-out-heavy-snow-20140214_n_4792097.html?utm_hp_ref=japan
この、渋谷から秋葉原までの、見覚えある道が全部
真っ白なのもナニだけど、

http://military38.com/archives/36417285.html
リアルアンパンマンはグッジョブだな。さっそく
明日にでもフジパンを食べよう。

それにしても、そこらじゅうで欠品だらけだな。
食べたいものが手に入らないなぁ。



Raspberry Pi以外で、Linuxが動く安い基板、何か
いいのあるかなぁと探していたんだけど、
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=15099

A10-OLinuXino-LIME あたりかなぁ。Debianが
動くし。

はっきり言って、処理速度はこれより一桁小さく
ても構わないし、GUIもHDMIも要らないんだよな。
シリアルコンソールとUSBとLANがあるとウレシイ。

あとそこそこメジャーなディストリビューション
が動いてくれるとウレシイ。できればDebian。

H3やH4搭載の基板でもいいんだけど、ARMの方が
やっぱうれしいかな。
(訂正:H3、H4じゃなくて、SH3、SH4でした)

A10-OLinuXino-LIMEは、専用の箱が結構イイカンジ
なんだよな。高くないし。それにしても、USBに
色々繋ぐことを考えると、電源の容量とか安定性
とか、コンデンサの容量とか、気になるところ。



http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07425/
秋月の新商品の「5V40mm角 DCファン」。
こういうの見ると思い出す。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cdengen2/

トライアック調光基板のトライアックを冷却する
ためのファン。

冷却ファンだけのためにACアダプタとか面倒すぎ
なので、オイラ的にはAC100Vから直接高効率に
5Vを取り出す電源を作りたい。

んで、スイッチング電源制御IC「FSD210B」
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01216/

コイツは、昔買い込んで、一度だけPICをAC100Vで
動かす回路で使ってみたんだけど、一応12Vが取れる。
そこからシリーズレギュレータで5V、と。

ただ、AC100V線とは絶縁されてないので、内部の
回路は超危険。あと、力率は多分良くなさそう
なので、実際に取れる電力に対して、消費電力は
良くなさそう。

なんかいいもの、ないのかな。



いしかわきょーすけさんの15日の日記でも触れ
られてたけど、
http://hackaday.com/2014/02/13/a-clock-that-plots-time/
このプロッターでペン書きする時計。いいなぁ。
アイデアもいいけど、動きがキュートだ。

サーボモータでこんな感じに制御するのって、
個体誤差とかあるだろうから、結構大変なん
だろうなぁ。



ガパオライス。
http://matome.naver.jp/odai/2136702749476808501
ほっともっとのガパオライスの期間が終わって
しまってから、どこで食べたらよいのやらと思って
いたけど、意外に簡単に作れるのかもしれん。

今度試してみたいな。パセリ、パセリ。

http://www.inaba-foods-online.com/?pid=49214115
コイツが手に入ればなぁ。簡単にできちゃう
んだけどな。




コメント ( 0 )