「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://raw-fi.com/posts/229
チップチューンのようなテイストは、音だけじゃ
なくて、こういう表現もあるんだな。なかなか。

ただ、解像度が無駄に高いし、画像処理も無駄に
高過ぎる気がするな。

もうちょっと、画質的なものは落としつつ、物理
演算はちゃんと今風にしてあった方が、没入感は
大きいんじゃないのかな。




http://www.afpbb.com/articles/-/3024888
大腸菌でプロパンを生成。へぇ。
減量は、糖なら何でもいいのかな?




http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140903/its14090311150001-n1.htm
鳴り物入りのgoogle自動運転。

まぁ、当たり前だよねぇ。
例えばもし、ペンキをいっぱい運んだ車が事故って、
ペンキをぶちまけたら、それを
    「ぶちまけられたペンキ」
って、画像処理エンジンがちゃんと処理できるとは
思えないもんな。
自動運転用の道路と、自動運転用の法整備をしないと、
まぁ、まともに走れるようにはならないんじゃないの
かなぁ、と思ってた。




https://twitter.com/shiki_harukaze/status/507173721870966784
うーーーん、なんともいえないなぁ。
総務系システムを自動化するなら、それにかかる
コストと、導入によって浮く費用、回収期間、
それによって不要になるマンパワーを予め考えて
おかないと「システム投資」するか否かを考えられ
ないんじゃないのかなぁ。

で、浮いたマンパワーの分は、非生産部門である
総務系から、生産部門に振り分けられることで、
どのくらい全社の生産性に寄与するのか、って
考えておかないと、場当たり的になっちゃうんじゃ
ないのかなぁと。

とか、モヤモヤ。





tokoyaさんのつぶやきから。
https://twitter.com/tokoya/status/507376509971996672
「ゼイリブ」。

うん。この映画面白かったよな。冒頭の荒廃した感じ
の映像から、とてもSFっぽい感じがしないんだけど、
教会のシーン、グラサンをかけて眺めた景色と周囲の
人の顔、広告…。内容がドンドンSFになっていく…。
面白いテーマだったよな。

時々見たくなって、レンタル屋に行ったりするんだ
よな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする