「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2014/09/28/index-j.shtml

日曜は天気がよければ、土星食が見れるかも
しれないな。

肉眼や、望遠レンズくらいでは厳しいかも
知れないけど、鏡筒を持ち出して追尾すれば、
隠れていくさまを眺められるかもしれない。
天気しだいだな。

問題は、昼間にどうやって極軸をビシッと
あわせるか、かな。




http://sky.geocities.jp/home_iwamoto/page/P14K50/P14_00.htm
こういう情報を眺めると久々にPIC弄りたくなる
なぁ。PIC18F14K50は、
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05499/
秋月の使いやすそうな基板あるから、コイツで
ちょこっと弄りたいな。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03948/
PIC18F2550でもいいんだけど、前に売ってた
2550ボードの方が、使いやすそうだったんだよな。





http://dailynewsagency.com/2014/09/23/if-driverless-cars-save-lives-uzk/
3Dプリンタによる臓器製造の普及は、こんなことが
原因になって普及するとか。冷徹な予想って感じも
するけど、需給の関係なのかな。




http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77376760S4A920C1000000/
日経ネタだけど、次世代原子炉では、沸騰水型の
改良版っぽいけど、プルトニウムを300年でほぼ
無害化できるっていうのが本当なら、なかなかでは
あるよな。
半分、オメガ計画だよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E8%A8%88%E7%94%BB

ただ、今までのプルサーマルとナニが違うんだ?これ。
仕組み上、空焚きになったら、やっぱり水素が発生
しちゃうメカニズムだよな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140917-00050009-yom-sci
この、ヘリウムで冷却するっていうやつは、どうなった
んだろう?






コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする