「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://hackaday.com/2014/11/16/100-diy-intervalometer-is-100-awesome/

CNCフライスで木を削って、インタバルタイマの
本体を削りだしてる。いいな、この質感。ボタンまで
木でできてる。



http://hackaday.com/2014/11/14/powering-your-f-16-with-an-arduino/
「あなたのF-16をArduinoで電源供給する」と訳せばいいのか、
「あなたのF-16をArduino動力で動かす」と訳せばいいのか
わかんないけど、「なんじゃこりゃ?」と思って、
ムービー見てみた。

ランプをホワンホワン点燈させるのね。

それにしてもどこのご家庭にも1個や2個はあるF16も、
これで安心だね。




https://twitter.com/autoblogjapan/status/533883697007980544
「円弧動エンジン」だって。へぇ。ムービー見てみた。
期待していたような、ピストンがトーロイドの中を
延々と回り続けるタイプのエンジンではなかった。

でも、これはこれで面白いな。4回の爆発を4つの
燃焼室でおこなうから、吸気-圧縮-爆発-排気の行程
を、軽いフライホイール(っていうか、要らないかも)
でスムーズに回せそう。

本当に燃焼効率高められるのかはわかんないけど、
2ストのようにコンパクトなエンジンで大トルクを
搾り出せそうなことは判った。

期待したいところだな。これ。



F-16繋がりで、色々飛ぶものを物色。

https://www.youtube.com/watch?v=lPfIpDcvqhg
グライダー。着陸もソリなんだなぁ。気持ちよさそう
だな。

https://www.youtube.com/watch?v=hWhVjL7Lmco
紙一枚から折られるグライダー。これかっちょいいな。

やっぱ、空飛ぶものっていいよな。

https://www.youtube.com/watch?v=85O3jHNx4QU
パラバイクっていうのがあるのか。へぇ。こんな、
気球で浮かんで、足でペダル漕いで空飛べたら、
気持ちよさそうだな。





んでもって、次に音源関係。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10656129

FM音源で擬似三角波。

へぇ。三角波のキャリアに、デジタル音源っぽい
階段をつけるっていう作戦なのか。

キャリアが元々sin波の状態から、倍音を足して
いって三角波にして行くのかと思ったけど、違った。

それにしても、わざわざ、ノイズ成分的な階段を
載せて、チープさを演出とは。そこまで考えたこと
なかったな。



話飛んでイスカンダルにぶちあたり、ちょっと検索。

イスカンダルといえば、
https://www.google.co.jp/maps/@35.3698359,139.9171361,19z?hl=en

地球から14万8千光年ほど直進して、16号が127号と別れる
交差点を右折したところなんだけど、ふと地図を見て、
その1kmも離れてないところに、イオンモール木更津が
出来てることが判った。
最近あっちに足を伸ばしてないから知らなかったな。
つい最近できたのか。工場地帯か、発電所の土地だと
思ってた。

木更津キャッツアイの地方都市感が、なんとなく
薄まってしまう感じがするな。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141116-00000020-kyt-l26
バナナに種が。へぇ。
バナナにタネが出来ないのは、3倍体だからなのか。
てっきり、自家受粉できないからだと思ってた。

そもそも、種ができてるってことは、受粉してる
ってことなのかな?種があったのは、1本だけなの
かなぁ?気になるな。



コメント ( 0 )