「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



BLEでUbuntuからWICED Senseをいじりたいと思って、
BluetoothアダプタGH-BHDA42をゲット。

4.0、LE対応って書いてあるので、たぶん大丈夫だとは
思うんだけど、Windows7でBLE使えるのかはやっぱり
よくわかんない。まぁUbuntuで使うからいいんだけど。
ちなみにApt-Xにも対応してるみたい。対応機器は
持ってないんだけど。


あとでUbuntuのノートなりVMwareのUbuntuなりに
挿して、WICED Senseにアクセスしてみるナリ。

WICED Senseはちょっと前に届いてたんだけど、
まだ箱開けてないな。
Pythonからいじってみたいんだよな、とりあえず。





SELinuxは、いつかちゃんと勉強して使えるように
なりたいと思ってたんだけど、やっぱりうわさに
違わず難しいっぽいし、大変そうなので、先送り
してた。けど、どうやら、もうちょっと簡単な
セキュアOSがあるみたい。

TOMOYO LinuxかAppArmorっていうのが代表みたい
なんだけど、名前的にAppArmorっていうのが
ちょっとかっちょいいので、調べてみた。

http://www.usupi.org/sysad/220.html

http://ubulog.blogspot.jp/2009/06/ubuntu-apparmor.html

うん。何気に、とっつきやすそうな気がする。
あとでじっくり眺めてお勉強する。




http://jp.techcrunch.com/2015/03/20/20150319watch-magic-leaps-video-of-seamless-augmented-reality-office-game-play/

Magic Leap。おもしろいな。これ。

それにしても、映像見えてる本人はともかく、周囲の
ひとは、「なに暴れてんだよ!」って見えるよね。





https://twitter.com/sa_ku_ra_white/status/578816822436196353

カラー化して、他の炉と比較すると、結構わかりやすい
なぁ。

で、このミュオンで透視できるのって、やっぱあんなこと
やこんなムフフもできちゃうのか?






https://twitter.com/nittchansan/status/578531331996434434

X型サブマリーンは…どうみてもサブマリーンじゃなくて、
あれだよな。ムサシもなぁ…

それにしても、この「コメット号」と「タイファイター」を
足して10で割ったようなやつ、見たことがある気がする。
もしかして、実物に手を出してたかもしれん。





http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150317/278815/

「中国はよくなっている!」の記事。何気に面白かった。
最後のほうにでてくる、町の私塾っていうのが、現代の
中国版「寺子屋」みたいでいいなぁ。





http://www.afpbb.com/articles/-/3043086

バヌアツが、やっぱり大変な状態みたいだな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする