「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



先週やってた、Raspberry Pi使ってRadikoの録音する
環境整備。今週もちゃんと録音されてたみたい。

で、オイラの持ってる2個のRaspberry Pi(両方とも
初代)のうち、モデルBを使っちゃってるんだけど、
ラジオの録音だけならBは要らないだろうと。

普段あまり使ってないモデルA使いたいんだけど、
無線LANドングルを使うのもなんだよなぁ、と思って、
有線LAN使いたいなと。

で、aitendoでmicroUSBの有線LANアダプタが出てた
のを見かけて、Aliexだとこの手のものってすごい
安いだろ…と思って、探してみた。

https://ja.aliexpress.com/item/Portable-1pcs-RTL8152-Chips-USB-2-0-to-RJ45-Network-Card-Lan-Adapter-10-100Mbps-For/32810365842.html

https://ja.aliexpress.com/item/High-Quality-5-Pin-Micro-USB-2-0-To-RJ45-LAN-Ethernet-Network-Adapter-100Mbps-For/32789232255.html

microUSBも、普通サイズも、どっちも2ドル台で
売ってるんだな。いいじゃん。

気になるのは、RTL8152って、Linuxだとゴニョゴニョ
みたいな話があるので、ちゃんと動くのかは気になって
いるところ。設定を少しいじるとちゃんと動くとか。

http://chienomi.reasonset.net/archives/livewithlinux/835

でもまぁ、Raspberry Piで普通に動いてるって
いう話もみかけるので、まぁ、今のバージョンなら
特別な設定とかなしでも動くんでしょう。

http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2017/03/raspberrypi-zer.html



有線LANと無線LANだと、どっちが省電力なのかなぁ?
とか思って検索してみると、

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LAN-ADUSBRJ45

http://karaage.hatenadiary.jp/entry/2015/09/06/073000

どっちも1W行かないくらいなので、あまり消費電力気に
するほどじゃないのかな、と。





https://www.webcartop.jp/2018/04/225555

32のGT-Rだけじゃなく、日本のあの時代のスポーツカーって、
ことごとくアメリカに買い取られていってしまうかもしれん。

こないだ、クルマ好きの学生さんと話したときに、ハチロク
の中古物色してたので、「いくらくらいっす?」って
聞いたら、「400万円台っすね」とか言われてビビった。

豆腐運ぶ中古車が400万するのか…

https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=TO_S083&FMCC=TO_S083_F001&AR=0&SLST=MT

モノにもよるけど、本当にそのくらいするのねぇ…。
いつの間にそんなに値上がりしてたんだろう?

10万キロ走ってないクルマがところどころあるんだ
けど、本当にそんなに短いのかなぁ?

92用の4A-Gに換装してるやつが、意外に安かったり。
(安くない!安くない!200万超えてる!!)
そもそも、92って横置きなんだけど、ハチロクに簡単
にマウントできるものなの?

https://minkara.carview.co.jp/userid/509662/blog/23224288/

Lが付くのと付かないのと、エンジン形式自体が違う
っぽい。マウント位置は違ってそうだなぁ。





そういえば、タブレットでWindows10持ち運べるといい
よなぁ、と思って、なら、Windows10入ってるタブレット
中古で買って、クリーンインストールしなおすのがいい
んじゃね?とか考え始める。

そもそも、ATOM搭載のWindowsタブレットって、クリーン
インストール簡単に出来るものなの?

http://kinokotimes.com/2016/01/05/china_tablet_clean_install/

https://bey.jp/?p=23870

できるような、むずかしいような…
普通のノートPCみたいに、UEFI起動とか入ってて、普通に
起動できるものみたいだなぁ。

問題になるのは、タブレット独自のハードに関するドライバ
周りみたいだな。タッチパッドとかかな。
再配布されて無いドライバとかだと吸い上げておいて、
新しいOSに移植とかするのか…。

あと、USBマウスとUSBキーボード。

デュアルブートはトラブりそうだから避けたほうがいいん
だろうな。

そもそも、Windowsが簡単に入るなら、Linux Mint入れて
持ち歩きたい気持ちもあるんだけど、それこそドライバ
周りが気になっちゃうよな。





https://twitter.com/tigers_1964/status/984823280526741504

ウルトラホーク1号。





https://www.youtube.com/watch?v=bmzmR3IdcDE

Boccoちゃん、明日が最後なんだな。残念だな。




コメント ( 0 )