「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



こないだの、

https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3748.html

Python3でPillowのインストールでこけたところで
しばらく止まってたんだけど、あの続きをちょっと進める。


でも、OSのインストールをゼロからやり直しになっちゃう
のはまた面倒なので、VirtualBoxのVM環境データをクローン
して、クローン環境上でいろいろ実験したりしてみることに。

OS環境はLubuntu18.04の32ビット。SSD容量をあまり食わな
くて済むように32ビット版が選べるように、Lifebookの
VirtualBoxではLubuntu選んでみたもの。

LifebookのSSDは120GBしかないので、そもそもあまり仮想
環境をおいておきたくは無いんだけど、インストール方法
を確認するために一時的に実験環境として使うことにする。
(今回、OSイメージが15GBほど増えて、もうSSDの半分以上
が使用中になってしまったけど…)


で、Python3は入っていたので、これにまず懸案のPillowを
インストールしていく。まずはpip3をインストールしてから、

sudo pip3 install Pillow

でインストールすると、こないだと同様に、書き込みする
先のディレクトリに権限云々でエラーになっちゃう。
いろいろ調べたものの、結局解消せず。

でも、pip3じゃなく、aptを使ってPillowをインストールして
いる例も散見されたので、そっちを試してみる。

sudo apt-get install python3-pil

https://askubuntu.com/questions/959504/how-do-i-install-pillow-in-ubuntu-16-04-lts

うん。エラー無くインストール完了したみたい。Python3の
コマンドラインモードでいろいろ試してみても、それなりに
動くみたい。
なんだ、最初からapt使えばよかったのかなぁ…?


tkinterもインストールしておく。

sudo apt-get install python3-tk

さくっと完了。


とりあえず、GUI環境を弄るtkinterと、画像周りを弄る
Pillowのインストールが出来たので、GUIで画像を弄る
プログラムを作る環境は整ったはず。

https://qiita.com/MasahikoYasui/items/4bfdfab0ba27c7ca0620

この、GUIで画像トリミングツールを作るプログラムを
写経してみたりして、あれこれ掴もう。あと、

http://www.geocities.jp/m_hiroi/light/pytk01.html

ここにtkinterの入門について詳しく書かれているので、
ここもじっくり。
リクツについても詳しくまとまっているので、写経する
だけじゃなく、ここを読んでいろいろ掴もう。

あとで、Python3とtkinter、Pillow周りのインストール
手順をオレオレ手順書に纏めておきたいところ。
まぁ、Railsとはちがって、短い手順でさくっと纏まる
ので、手順もあとで纏めて公開できるようにしておきたい
ところ。




https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v12/n4/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E9%87%91%E5%B1%9E%E3%81%AE%E7%88%86%E7%99%BA%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E3%81%8C%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB/61962#.XAevaHc1Xsk.twitter

ナトリウム金属とかを水に投げ込むと爆発するっていう
アレのメカニズムがわかったらしい。

水に投げ込むと、その結果金属内に電荷が溜まって、
クーロン力で空中分解する感じで、八方に針状になって
飛び散るみたい。
(飛び散った先でまた水に出会って水素を生じて、
結果的に火が付いて爆発するのかな)




https://twitter.com/dezaiso/status/1070143246381146112

高輪ゲートウェイ。(3文字)




https://twitter.com/fu_ben_kyou/status/826314129577160705

日本語崩壊。




https://japan.cnet.com/article/35129773/

ソフトバンクのトラブルの原因になった、エリクソンの
バグって、証明書の期限切れだったのか。なんで一斉に
トラぶったのかなぁと思ってたんだけど、なにかの
アップデート作業がトリガになって起きたのかな?とか
思ってたんだけど、違かった。

https://twitter.com/tessecraft_R/status/1070855106143256576

ソフトバンク=うんこ。(Q.E.D.)


https://twitter.com/tokoya/status/1070953330988408832

実際にそんな感じ。




アップルの耳うどんって、どういう風に通信してるのかな?
と思って、ちょっと調べてみたんだけど、

「耳 うどん 通信 プロトコル」

って検索してみた結果、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%B3%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

おいしそう。

コンピュータが2個のBTオーディオそれぞれと同時に通信
しているのか、それとも片方とだけ通信してて、その片方
がもう一方と同期して通信してるのかな?なんて疑問。

両方と通信するなら、そういうプロトコルって既存のBT
のプロファイルに存在してるのかなぁ?とか、逆に別々に
通信しちゃうと、左右で微妙に音ズレが生じないのかなぁ?
とか、なんかモヤモヤしているところ。

もうちょっと調べてみると、どうやらプロトコルは独自の
ものみたいだな。




https://anond.hatelabo.jp/20181206214612

「ソニーのiPhone」とか、「ソフトバンクのiPhoneこそ
本物」とか、「パスワード面倒だから掛けてない」とか、
「AndroidスマホをiPhoneにアップデートしろ」とか、
「DocomoのままソフトバンクのiPhoneにしろ」とか、
「ネタ」としか思えないような話だったりするんだけど、
実際、スマホ使ってても中身に興味ないって人たちと
話してみると、セキュリティー周り本当に心配したくなる
くらいの人ばかりいて、全然うそには聞こえないんだ
よなぁ。(だから、まぁ本当のことだろうね)




https://twitter.com/SaikiMako/status/1070258773971808256

「議論」を放棄するなら、もう実態に合わせて、「国会
議事堂」は「国会事堂」、「国会議員」は「国会員」って
名前を変えちゃえばいいんじゃないかなって気がする。

水道料金…。これまでにもJR北海道とか、地方のバス路線
とか、いろいろ失敗あったはずだけどなぁ。



コメント ( 0 )