「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2018年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2863)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
Unihertz Atom
ノンジャンル
/
2018年12月07日
https://this.kiji.is/443420572496872545
ソフトバンクのトラブルって、もしかしてサイバー攻撃
なんじゃね?とか思ってたら、どうやらエリクソン製の
ソフトのバグっぽい。
https://this.kiji.is/443397921896137825
イギリスでも、同じ原因っぽいトラブルが。
https://www.youtube.com/watch?v=V0pHDTCeuRk
いいな、この小さいスマホ。Unihertz Atom。
小さいは正義だと思ってるので、かなり惹かれるものが
ある。
Unihertz Jelly Proもちょっと気になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00006063-tokaiv-bus_all
プリウスとアクアに、後付けのアクセル踏み間違え防止
装置。へぇ。
後付でクラッチペダルでも付くなら面白いんだけどな。
そういえば、こないだの代車、ヴィッツだったんだけど、
CVTらしくて、普段乗らないATに加えてCVTのシフトパターン
の表記がわからなくて困ってた。(もう返しちゃったけど)
「B」ってなに?って思ったら、エンジンブレーキモード
だったみたい。
あと、「D」じゃなく「Ds」って書いてあったの、あれは
いったい何だ?
Sって調べてみたら、なんか時代によって意味が変わって
来てるのかな。やっぱり意味が解らなかった。
http://gazoo.com/my/sites/0001455513/Tabby/Lists/Posts/Post.aspx?ID=237
「スポーツ」というわけでもないみたい。
CVTのヴィッツの燃費、ざっくり計算してみて、街中で
14kmくらいだったな。思ったほど良くなかった。
ケンウッドのカーナビが付いてて、停車時とか、次に
エンジンかけた時とかに、それまでの燃費が表示される
んだけど、結構がんばってみても、100点満点中で
89点にしかならなかった。
なんか、想定外のタイミングで勝手にキックダウンみたい
に回転上がっちゃうことがあるんだよな。特に発進直後。
タイヤが1回転、2回転くらいするあたりで、アクセル開度
以上にブウォンと噴けちゃう。そんなにアクセル踏んでない。
https://www.youtube.com/watch?v=MugRgUVkDuc
今日のポン子、なんかすごかったな。任天堂公認でスマブラ
をやってた。
オイラ、スマブラをそもそもやったことが無かった(というか
見たことがなかった)んだけど、例によって中の人とポン子が
どっちがどっちだか判らない状態で混沌としてた。
https://twitter.com/nakatabuncho/status/1069823948785741824/photo/1
ほほう。
これを見てふと思いついたのは、漂白剤とカラーTシャツと、
CNC制御のノズルで、Tシャツに模様を描くっていうところ
まで考えた。
漂白剤って、こういう風に染みで広がらずにきれいに描ける
ものなのかなぁ?
>チオ硫酸ナトリウム(金魚の塩素抜き)を溶かした水に
>浸けて塩素の中和をしないとその内生地がボロボロに
>なりますよ。
そうなのか。へぇ。あの透明の錠剤みたいなやつかな。
もしくは、液体のヤツもあったな。ハイポね。
https://twitter.com/sameanko/status/1067767299623477248/photo/1
なめられたら無効。
なんか、ちゅーるのパッケージに「なめられたら無効」って
プリントして、こういうデザインで纏めたら面白そうな
気がするんだけどな。
https://twitter.com/saharabingo/status/1070268075717455873
平成の次の元号も、山手線の駅名みたいなことにならない
事を祈ろう…
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』