「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
USB電源制御シールドを1歩進める
Arduino
/
2019年03月09日
https://www.youtube.com/watch?v=2Xbto0iDE-U&t=4m14s
こないだの、ダイソー200円のUSBクリップライトの動画
を見て、思い出したようにUSB電源のパワー制御シールド
を進めようと思って、色々調べなおす。
どんなものを作ろうとしているのかというと、Arduinoの
シールド形状で、OLEDモニタ搭載で、5VのUSB電源出力を
PWMでパワー制御してLEDを調光したり、小さい扇風機とか
の出力を絞ったりという機能に加え、タイマーで自動で
切れたりする機能も簡単に盛り込んだり出来るような
ものを考えているところ。
で、こいつを動かす電源は、電池(二次電池含む)や
モバイルバッテリーも使いたいので、タイマーでオフに
なったときには、数ヶ月放置しても過放電にならない
ように、OLEDのパワーをカットしたり、Arduino自体を
スリープモードに落としたりする必要がありつつ、
OLEDの動作電源、I/O電源をどうするかといったあたり
で色々実験してたところ。
で、その辺の過去記事を掘り起こす。
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3698.html
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3699.html
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3702.html
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3729.html
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3791.html
うん。国内で売ってる3.3V、5V両対応のOLEDだと
もうちょっと実験要りそうだけど、Aliexで買った
5V対応OLEDだと、電源もI/Oも5Vだけで大丈夫そう
なので、電圧変換回路はちょっとすっ飛ばすこと
にしたいなと。
一方で、目下のところ、OLEDの電源だけ強制オフに
した時に、I2C信号がOLEDに伝わっちゃうとラッチ
アップしちゃう恐れがあるので、その保護回路周り
をちょっと調べる。
http://www.microtechnica.tv/faq/faq.cgi?kate=Maeni&faq=14
色々調べてみて、I2Cみたいな双方向通信の信号を
カットするためには、どうやら4066アナログスイッチ
を使うのがよさそうだなぁ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13137296803
このページに出てきたこの図。
OLED用の電源供給と、4066のコモン端子を、同時に
オンオフすれば、ラッチアップさせずに済むみたい
だな。なるほど。
これを元に、回路をもうちょっと進めよう。5V版OLED
を使いつつ、電源は5V入力して、OLEDの入力端子保護
回路も組み込んだバージョンの回路に書き直してみよう。
そういえば、Aliexでちょっと探し物してたら、USB入力
でDCコネクタ(5.5mm・2.1mm)出力のケーブルを探して
いたら、
https://ja.aliexpress.com/item/DC-5V-TO-9V-12V-USB-to-DC-3-5-1-35mm-Cable-DC-DC-Boost/32821027646.html
https://ja.aliexpress.com/item/Usb-dc-5-9-12-usb-3-5-1-35/32891411254.html
こんなの見つけてしまった。5V入力で9Vと12Vを切り替え
して出力できるケーブル。
aitendoとかでも、9V出力や12V出力のケーブルはあった
んだけど、これはスイッチで両方の電圧を切り替えて
使えるってとこがポイント。あと、電圧表示付いてる。
http://eleshop.jp/shop/g/gJ3531A
共立エレショップの「オクトカム」。Raspberry Pi
Zero Wが付いてて、監視カメラ的に使えるみたい
なんだけど、これ、もろにOctoPrintに使うための
カメラセットって感じにみえるなぁ。そういう方向
の製品なのかな?
今使ってる空気清浄機がだいぶ古くなってきてる
ので、そろそろ次の探したほうがいいかなぁ?とか
思って、埃・チリセンサーが付いてるやつがいい
かなぁ、と。
色々さがしてみたんだけど、アイリスオーヤマの
PMAC-100-Sってやつがいいのかなぁ?
交換用フィルターが、そこそこ安くて済みそう。
電力もそれなり。
ただ、センサー内蔵のやつって、たしか常時一定の
ゆっくり回転してないといけなかったような気が。
いま使ってるのよりも、少し電力食いそうな気も。
まぁ、弱運転だけで考えれば、月に電力代300円くらい
の計算かなぁ。
コメント (
4
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!