「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
スーファミのジャンク品を買った
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2865)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
ドルアーガ
ノンジャンル
/
2019年07月19日
ドルアーガ自体は、あまりやりこんだことは無いので、
ものすごい下手っぴなんだけど、なんとなく世界観
とか今でも憧憬を持ってるんだよな。
https://twitter.com/tiny_yarou/status/1150233061465870336
なんだこれは!Bug太郎さん、すげー!
これ、ちゃんとドット単位スクロールしてるよねぇ?
https://twitter.com/Madoka______/status/1150229011479425029
違和感仕事しろ案件。アトリビュートエリアは縦横
4×2ドット単位しか色づけ出来ないのになぁ。
https://twitter.com/mucom88/status/1151470124576018433
ギルの動き、完璧だ!!
https://twitter.com/mucom88/status/1151326537221718016
P8のセミグラ、poke文使って高速に描画する方法をよく
使ったなぁ。アトリビュートエリアをグラフィックモード
にして(line文で真っ黒に塗るとかで)、あとはpoke文で
縦横4×2ドット分のデータを書く、と。
https://twitter.com/tiny_yarou/status/1087021370246979585
これは、気持ち的にすごく賛成なんだよな。著作権的に
問題があるのは解るものの、X68000みたいにメーカーが
古いPCの内部資料とか、コードとかをパブリックドメイン
として放出してくれるか、もしくはナムコのアレみたいな
ライセンスにしたりしてくれればいいのにな。
ちなみに、うちには相変わらずPC-8801mkIISRのマニュアル
2冊とも大事に残してある。多分、こんなの流通ほとんど
してないだろうし、手放したが最後、二度と手に入らない
だろうしな。
個人的には、ぜひNECがシャープに続いて欲しい…。
https://twitter.com/Hacksterio/status/1151583228765134848
「ArduAmmeter」
Arduinoと、オペアンプIC1個使った、電流計回路。
なかなかに面白い。
回路を読んでみて、なんだか良くわからんなぁ、
なんて思って、特に、右側のオペアンプの出力を
左側の正帰還に繋いでるあたり。オフセット電圧を
あえて掛けているのか?
なんてあたりまで回路図眺めただけで考えてみてから、
説明を読んでみると、どうやら内部のAREF電圧(1.1V)
を元にオフセット電圧を作りだしているのは正しい
みたい。
それを、ADCで読んだ後に、ソフト的にオフセットを
打消ししてるみたい。
それにしても、なんでまた358なんてアンプを使って
いるんだ?安くて5V単電源でもなんとか使えるから?
これ、出力はGND側はGND近くまで扱えるけど、Vcc側は
フルスイングから遠い(2Vくらいは落ちる)んだよな。
スルーレートも速くは無い。
(1V/usにも満たない。データシートに明示されてない
みたいだけど、グラフから読み取ると0.2V/usくらい
かなぁ)
まぁ、電流計るってていどなら大丈夫かもしれないけど。
あと、問題は、シャント抵抗が0.1Ωだと、あまり大きい
電流計るのには向かないから、電流レンジによっては
値を変えたり、回路やソフトの設定変える必要ありそう
だな。
それにしても、調べなおしてみると、358ってバイポーラ
にしてはオフセット電圧大きいなぁ。普通のJFET入力
のアンプ並みだな。
https://twitter.com/UTiCd/status/1151484356961026049
BCD変換ICといえば、以前16進数のやつないのかなぁ?
って思って探したことがあるんだけど、やっぱり
無いのか…。
https://twitter.com/Si_SJ_MOSFET/status/1151479023244959744
で、この回路。1桁だけなのにこの規模。
…TK-85とかって、8桁の表示どうやってたの?ソフト?
だとすると、ソフトを入力する前の電源投入直後って、
どうなってたの?ROMにモニタプログラム的なものが
最初から入ってたりして、その中で表示処理もやってる
のかな?
(実はTK-85でちゃんとプログラム組んだりしたことが
無いので、よく解ってない)
https://twitter.com/kiyotoyamaura/status/1151297024177901569
Node.js、なんか雲行きよくないってことなのかな?
https://twitter.com/moonlight68030/status/1128797789775732736
液晶のライン抜けを修理。こんなこと出来ちゃうもの
なの?
https://news.livedoor.com/article/detail/16792622/
携帯のながら運転罰則強化。
どうせなら、携帯使いながら運転してる現行犯を捕まえ
たら、酒気帯びと同じように一発免停でもいいんじゃ
ないかなぁ?って思うんだけどな。
よく、クルマで走ってるときに後ろから付いてくる
クルマの動きが怪しいなとか思ってミラーで確認
してると、やっぱりスマホ操作してたり、斜め上方を
見ながら楽しげに通話してたりしてたりする。
「オイラの大事なクルマには追突するんじゃねーぞ!」
って思ったりすることがしばしば。
片手運転でタバコ吸いながら走るバイクも同様でいいと
思うんだけどな。
https://twitter.com/koukiwf/status/1151701833791889408
孫社長が言うまでも無く、日本はもう発展途上国になって
しまった感があふれてるんじゃ無いのかなぁ。
https://twitter.com/fj_333/status/1151631997787226112
非科学を信じてるんじゃないかな。薄ら寒い恐ろしさを
感じるものがある。
https://twitter.com/Buuchio/status/1150277011941789697
ポメラニアン。
なんか、上半分と下半分は別々のなにかだなぁ。
https://twitter.com/TypeA_Airi/status/1151823798598979584
台風接近と各地の大雨で、今日のポン子はお休みに
なってしまった。残念。18時からM2だな。
24時まであやちが、24時からあいりんが解説してる。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』