「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2864)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
副砲
ノンジャンル
/
2019年08月01日
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1199155.html
これはすごい、これはすごい!Raspberry Pi Zeroを
内蔵できるテーブル筐体。1/12サイズ。
実物を眺めてたいなぁ。
https://news.mynavi.jp/article/20190731-869310/
MOMO4号、エンジン自動停止。100kmの宇宙には届かな
かったらしい。ざんねん。
テレメトリは直前まで取れてるみたいなんだけど、
なぜエンジン停止したのかは今のところ判ってない
みたい。
原因判明して対策上手くいくといいねぇ。
オイラのクルマのエアコン問題。相変わらず原因が
突き止められてないんだよな。
だいたい、冷間からのエンジン始動の場合はエアコン
も普通にオンするんだけど、しばらく(5分くらい?)
動かしてると、サボり始める。
温度を20度(最低温)まで一気に下げると、また動い
たりもするんだけど、かならず動くとも限らない。
ちょっと放置するとまた動くようになったりするん
だけど、何しろ熱風が出てくるし、下手すると窓や
ミラーが曇っちゃって走れなくなるので、あまり長い
時間走れないんだよな。
今のところ、容疑者として思い浮かぶのは4つ。
・電磁クラッチの磨耗
・温度/湿度センサーの異常
・リレーの劣化
・コンプレッサーの劣化
最後の1個は、一番修理代が高いので、それ以外の
原因であって欲しいところ。
年式的に、電磁クラッチの磨耗か、リレーの劣化の
可能性が高いと思うんだけど、こないだホンダの
ディーラーで見てもらったときには、リレーは
動いているって言ってたんだよな。まぁ、「見てる
時だけちゃんと動く」っていうアレかもしれんから、
原因から完全に除外できたわけではないな。
温度が上がるとリレー接点が切れるとか。
(ただし、リレーが切れたりする音は聞こえない
感じなんだけどな)
https://minkara.carview.co.jp/userid/367981/car/655533/3873706/note.aspx
でも、これと症状は似ているんだよな。
電磁クラッチはありうるんだよな。ある程度冷却
することでコンプレッサーが熱を持って、膨張して、
その結果電磁クラッチの板同士の間に隙間ができる
とすべる、みたいなことがあるのかもしれん。
センサーも、温度設定によって動作に影響がある
って点ではありうるんだけども、微妙なんだよな。
電磁クラッチは、コンプレッサーの次に値段が高い
ので、それ以外の2個のどっちかが原因であって
欲しいんだけどな。
あとはどうやって絞り込めばいいのかがいまいち
わからん…
https://twitter.com/lipoyang/status/1156176572858060803
熱収縮チューブの処理にヘアアイロン。へぇ。
https://twitter.com/KAKIN_TV/status/1155981115426951169
ヤマトの主砲よりも軽いってことは、副砲だな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3
そうか。「SPACE BATTLESHIP ヤマト」では、あれは
ショックカノンじゃなくて、パルスカノンっていうのか。
http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20100419100852
なんか、色々考察されている人が居た。
そういえば、昔からなんとなくモヤモヤした兵器では
あったんだよな。どんな位置づけなんだろう?と。
主砲にしても、パルスレーザーにしても、魚雷にしても、
煙突ミサイルにしても、もっと位置づけがしっかりして
いた気がするけど、副砲って、ものすごく印象薄い兵器
だったりするんだよな。これはミステリーだ。
https://twitter.com/Sankei_news/status/1156414204561088512
アスベスト使われてても、なんか不思議ではない時代
背景だよな。たしかに。
でも、管理はされているらしい。そもそも。
https://twitter.com/homelessjonah/status/1155028073617641472
これは!!製薬会社に消される!!
https://twitter.com/hriwsk/status/1155362735422681089
電動スクーター。日本だと普通に原チャリあつかいに
なっちゃって、取り回し悪いんだよな。
https://twitter.com/hoshizora1997/status/1156109853103812608
7pay。
https://twitter.com/june_ya/status/1156119372173172736
ファミペイ。
https://twitter.com/budoucha/status/1156404201120907265
知ってた。で、一番安く買える方法とかちょっと
探ったりしていた。
Amazonで探してみると、大体2500円前後で、ファンと
ケーブルのセットが売ってて、これにモバブーを
繋いでやればとりあえず動きそう。なので、あとは
適当なモバブーと、穴の空いた服をそろえれば、
空調服の出来上がりってことになるかと思うんだ
けどな。ちょっと試してみたいところ。
https://twitter.com/bassy_e13e/status/1155864587016630272
スターリンソート。
あぁ、まだタイマーモジュール弄ってないよ…。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』