「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2019年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
初詣いってきた
振り返り2024
こないだのロボット
ロボット行ってきた
追加で中古ソフト買ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
レトロコンボ2グリーンを9Vで試す
SFCのラインヘッドネジ
こないだのロボット
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2864)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(194)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
相変わらず次期PCを漁る
ノンジャンル
/
2019年08月31日
あれこれ色々とやりかけたまま放置してるものが多い
んだけど、Raspberry Pi Zero Wの省電力NASも放置
してあったな。
こないだ、小型LCD HATを買ってちょっと弄ったんだ
けど、それはそれとして、NASとして普通に稼動
させておきたいって思って買ったやつなので。
で、SDカードの寿命を延ばすために、どこをどう
設定するのが、オイラの使い方に一番マッチする
のかってあたりを色々調べてたんだけど、
https://iot-plus.net/make/raspi/extend-sdcard-lifetime-5plus1/
ここが一番まとまってるかなぁ。この辺を使って
あらためてNASを立ち上げよう。
相変わらず煮え切らないまま、もう1台の次期PCを
探してるんだけど、
https://twitter.com/Konimiru/status/1167373471854157824
なんか、スペックだけならそんなに進歩している感じ
は無いんだよな。
ゲーミングPCなら、必要な処理能力なのかもしれない
けど、普段使うPCに必要な能力からはるかに満たされて
いるんだよな。Windows7がサポート切れちゃうのと、
今のPCはメモリ搭載量があまりに少ないので仕方なく、
なんだよな。
ちなみに、今探してるやつは、第4世代Xeon搭載のマシン
なんだけど、PassMarkで見てみると、だいたいスコアが
10000くらいのやつ。
第10世代Core i5が13000とかで、Core i9のすっごい高い
やつが30000くらいらしいから、今探してるやつは第4世代
とはいえ、そんなに悪くは無い数値という感触。
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y5VLBM8YUCVL01N.html
AMラジオ、停波してFMに換わってっちゃうんだ
よな。
https://twitter.com/shinichi_8o2/status/1167465193607061504
へぇ。すごいな。AMラジオの電波をアンテナで受けて、
スーパーキャパシタに溜めたら、モータが30秒動かす
だけの電力を受けられたらしい。かなりの電力を電波
にして飛ばしてるんだな。
それにしても、戸田競艇場の近くにあるあの赤白の塔
って、AMの電波塔だったのか。競艇と何の関係がある
のかなぁ?と思ってたよ…。
https://twitter.com/Simon_Sin/status/1167295875275616256
AMの方が、どうみても災害時に役に立つと思うんだ
けど、AMアンテナの維持って、そんなにコスト掛かる
モノなのかなぁ?
https://twitter.com/aroerina2/status/1167457601627422721
https://matome.naver.jp/odai/2146613374469870701
LED使って、ゲルマニウムラジオ作れるのか。へぇ。
光を当てて、バイアス電圧作るっていうのが肝
らしい。面白い。
https://bestcarweb.jp/news/newcar/88587
ホンダが、シビックSiの名前をまた出すらしい。
オイラにとって、Siといえば、シビック、CR-X、
アコードの、ツインカム+インジェクションを
搭載したハイスペック車って理解だったので、
ターボ車にSiを載せちゃうのはどうなのよ?と
いう違和感があるんだよな。
もうホンダは、ぶん回るツインカムエンジンは
作る気無いのかなぁ?
りなっち、何してるんだろうなぁと思って、時々
思い出してたんだけど、あやちのブログに近況が
書いてあった。
https://ameblo.jp/ayaka-matsuyuki/entry-12512437553.html
どうやら、オランダに行ってるらしい。へぇ。
なんでオランダなんだろう?
あと、写真の雰囲気が、以前のりなっちの雰囲気と
ずいぶん違うな。
https://www.youtube.com/watch?v=N4qhR-hg99w
あかねんは何してるんだろうなぁ?
https://www.youtube.com/watch?v=HsC3UahZRKY
https://www.youtube.com/watch?v=pK1av7VuuOs
面白い。
>シリウス以上!歴史で最も明るく見えた恒星たち
良く考えてみれば、銀河系内で星はあっち行ったり
こっち行ったりしてるわけで、こんな風に明るく
見える星がころころ変わるんだな。
それにしても、グリーゼ710は面白いな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BC710
動画内では、0.2光年まで近づくって言ってる。
-2.7等級だから、最も明るく輝いている時期の金星
ほどじゃないけど、-1.46等級のシリウスと比べて
3~4倍明るくなるのかな。
https://twitter.com/hsgw/status/1166713455476260866
すっごいスナッチャー感ある。
https://twitter.com/pair_glasses/status/1167266544033779712
ほほう。7~80年っていうのは、一つの時代が終わる
のに十分な長さなのかな。
https://twitter.com/dovpIbxsvIpQ58f/status/1166840437509885957
特にこの30年はまっさかさまだな。
コメント (
0
)
他のモータも試してみた
ノンジャンル
/
2019年08月31日
昨日、動作確認してみたaliexのステッピングモータと
ドライバのキット。一緒に3つ買ってたので、残りの
2つのモータも動かしてみた。
(ドライバは1個だけしかまだ封切ってない)
で、1個目は昨日触れたように、回転軸(出力軸)の
安定性が低かったんだけど、他の2個はどうかと。
…結論から言うと、やっぱ回してみて、出力軸が少し
ぐらつく感じがある。
目で見て、微かにふらつく程度ともいえるんだけど、
赤道儀に使う場合、ちょっとした精度不足が致命的に
なったりするんだよな…
今想定しているのは、赤道儀の最終減速に60枚歯の
ウォームホイールを使おうと思ってるんだけど、
このウォームホイールをドライブするウォームを
モータで直接ドライブしたいってことなんだけど、
ここが安定しないと、ウォームとウォームホイール
の距離が微妙に変化しちゃうので、ウォームホイール
の回転速度に無駄に緩急が付いてしまうはず。
まぁ、インボリュート歯車であっても、歯1枚1枚
通過するたびに微妙な緩急がついて、ピリオディック
モーションとして現れるんだけど、それがもっと複雑
に、大きな振幅で現れてしまうことになるはず。
60枚歯だと、24分ごとに周期的に追尾エラーが出る。
もう少し言うと、ステッピングモータ内部の内蔵ギヤ
は1回で減速しているわけじゃないので(複数枚の
ギヤを介して減速しているので)、その1段1段の
精度が低ければ、同様にもっと高い周波数で追尾
エラーが出るんだけど、その影響の絶対値自体は
若干低く出るはず。一番影響で安いのは、なんと
いっても最終段で生じるエラーなんだよな。
まぁ、広角レンズ専用と割り切れば、そんなに悪く
ない赤道儀が作れそうな気はするんだけどな。
なんにしても、3Dプリンタとかもろもろ手元にないと
その先はなんともしがたいものがあるな。
3Dプリンタの前に、新しいメインPCが先だな。
https://ja.aliexpress.com/item/32928340831.html
aliexで、こんなドライブレコーダ見つけた。けっこう
安い。AZDOMEっていうメーカ。中国では結構大手らしい。
youtubeで実際に録画してみたっていう動画を眺めて
みると、日中の逆光も、夜間も、結構綺麗に写って
いるので、値段考えてもこれでもう十分なんじゃないか
って気がする。
あとは、SDカードどうするかだよな。最大64GBまで
しか載せられないみたいなので、FHDで録画すると
なると、TLCだと結構早く寿命になっちゃうはず。
MLCのSDカード、64GBだと結構高くなっちゃったり
するかな?
あと、aliexでこんなもの見つけちゃった。
https://ja.aliexpress.com/item/32908196114.html
小さい扇風機とリングライトが一体になったヤツ。
なんでまたこんなもの作ったんだろう?とか思いつつ、
これはこれで、手元にあったら色々便利な気がしてる。
https://twitter.com/HVC_223/status/1158361023511818240
MSXのゲームじゃない気がするけど、これ、ウットイ
だろうと思ったら、やっぱりそうだったみたい。
88とFM7は覚えてるんだけど、それ以外の機種は覚えて
ないなぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=OqzfmBeMreU
X1もあったんだな。98も出てたの?
https://twitter.com/qx5k_iskw/status/1167076653215805440
いしかわきょーすけさんのお話でふと思い出した
んだけど、Bule Pillって、mbedで使えなかったんだ
よなぁ?と思って調べなおす。
https://denshikousakusenka.jimdo.com/%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89/stm32/stm32f103c8t6-1/
http://jf1dir.hatenablog.com/entry/20171110/p1
https://os.mbed.com/users/hudakz/code/STM32F103C8T6_Hello/
https://qiita.com/nanbuwks/items/26241a90004665570fe6
ほほう。使えるらしい。ただし、USBケーブル1本で
プログラムを書き込むお手軽さは無いみたい。
mbedといえば、USBメモリ的なストレージとして認識
されるので、そこにhexファイルを書き込めばokって
いうお手軽さがあったけど、ST-LinkやUSBシリアル
アダプタと、stm32flashを使って書き込む必要があるみたい。
https://ja.aliexpress.com/item/32792513237.html
https://ja.aliexpress.com/item/32684040486.html
Blue Pillと一緒に、ST-Link、1個買っておくかな。
(何かのボードに内蔵されてた気がするけど、単体で
1個持ってても困らないだろう)
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』