Aliexで注文してたエレウケが届いた。
https://ja.aliexpress.com/item/33047118762.html
2週間に1日短かったな。早く届いてよかった。
006P電池が付属してなかったので、急遽買うことに。
マンガンでいいのにアルカリしか売ってなくて、しかも
1個400円もするのな!高っかいな!!ちなみに秋月なら
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-03257/
100円でも売ってる。(アルカリ)
006Pといえば、この容量が無くても、短時間(10mAくらい
流して10時間使えれば十分じゃね?くらい)使えれば
いいのになぁと思って、以前ふと妄想したことがあった
んだよな。
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/3785.html
単4電池を2本くらい使って、006Pサイズに収めて、DC/DC
昇圧回路を内蔵して、9V出力するっていうものを。
以前もちょっと調べてみたんだけど、ギリギリ入る
程度のサイズなんだよな。
プラ素材だと、ギリギリ過ぎるサイズなので強度が取れる
のか微妙だけど、金属で作ったら、なんとか収まるんじゃ
ないかなぁ?って思ってる。もしくは、1本だけにして、
斜めにいれてやれば、スペース的には余裕があるんじゃ
ないかな。(角があるから斜めも厳しいかな)
まぁ、1本だけだと1.5Vから9Vへの昇圧だから、効率的に
厳しい感じはあるけど。でも、IC探せば1.5Vから昇圧
出来るICも当然あって、
http://www.nanghi.com/blog/archives/2020/05/20200513_1200.php
TL496とかその他色々見つかる。単4電池1本が700mAhくらい
だろうと仮定して、効率60%で9Vまで昇圧すると、006P
に換算して、9V 70mAhくらいかなぁ…。まぁ、全然使えない
わけじゃないけど、もう一声欲しいところではある。
なんにしても、現代で006P使う用途って考えると、こういう
ギターとかエレウケみたいな電気楽器の内蔵アンプをドライブ
するくらいしか思い浮かばないので、アンプを10時間丸々
動かせる電力が供給できるなら、単4電池1本でもまぁ役には
立つんじゃないのかなぁ?
なんか、秋葉原で売ってるパーツ類と3Dプリンタ合わせて
こういうもの作れないかなぁ?
まぁ、電池はともかく、ちゃんと動作するかを確認してみる。
電池を入れてみる。
…パイロットランプも何もないから、電池を入れても何も
変化が無い。うーーん。
イヤフォンを繋ぐ。鳴る。とりあえずアンプとボリウムはok。
ボリウムつまみ、電源一体型ではないのか。
トーンコントローラ。くるくる回すとトーンが変化する。
ヨシ。
最近楽器弄ってなかったので、久々に昔買ったクリップオン
タイプのクロマチックチューナを引っ張り出してくる。
https://brown.ap.teacup.com/nekosan0/1353.html
10年位前に買ったのか。ちなみに、表面のウレタン加工
っぽいのが加水分解し始めていて、触ると赤い塗料みたい
のが手に付いちゃう。ウェットティッシュでごしごしして
取りまくった。
https://ja.aliexpress.com/item/33030572648.html
今なら、数百円でクリップオンタイプのクロマチック
チューナーがサクッと手に入っちゃうんだよな。
なんとか使えるようになったので、改めて音程を合わせて、
弾いてみる。
うん。まぁフレット音痴な感じは全然ない。かなりいいな。
あと、外部から3.5mmケーブルで音楽プレイヤーとかからの
音楽を引っ張り込んで、音声出力側にミックスして出力
しながら弾くことも可能なので、その端子も確認してみた。
大丈夫だった。
(ちなみにそのための3.5mmケーブルが付属している)
うん。値段の割にちゃんとできてるエレウケだった。
いくつか気になることを挙げるとしたら、一つはアンプ
回路が発するホワイトノイズ。そこその音がする。シャー
って。どんなアンプ回路組んでるんだろうな。
オペアンプ使ってる回路なら、別のアンプに付け替えて
使いたい気もするなぁ。一旦開けてみるか?
もう一つは、ネックもそこそこしっかりした密度の高い
木材で重く、さらにヘッドに4つ付いてるペグはギヤ式の
金属ペグなので、結構重い。ヘッドヘビー。
なので、コードを押さえようとすると、ヘッドがぐらぐら
してしまう。オイラはへたっぴなので、こういう重たい
ヘッドを自由自在に操れない。
仕方ないので、改めてウクレレ用のストラップを注文して
おいた。アコースティックなウクレレ用のストラップ
(ホールに引っ掛けて、片方の肩に掛けて使うやつ)は
持ってるんだけど、新しいやつは純粋なエレウケでソリッド
ボデーだからホールが無い。なので、そういう普通の
ウクレレ用ストラップが使えないんだよな。
ヘッドとお尻の部分に括り付けるタイプのやつじゃないと
付けられない。なのでこれ買った。
https://ja.aliexpress.com/item/4001106863681.html
早く届け。
https://twitter.com/shapoco/status/1373534314961326092
例の、紙テープでI2Cの信号を作っちゃうっていうアレ。
ちゃんと通信できてて面白いなぁ。ホント。
1文字1文字表示されて行くのとてもよい。
https://twitter.com/midori_kkkatou/status/1373838008521084928
おう。Raspberry Pi Picoの絵。イラレで描いてるらしく、
Fritzing用に…ってことで使ってねってなってる。
確かにこれはFritzingにおあつらえだな。問題は…
端子周りのランドの図形が、内部でどう定義されている
のかってあたりかな。その辺がFritzing用を意識して
描かれてないと、大手術する羽目になったりするかも
しれない…。
https://www.youtube.com/watch?v=t3U_5nirFQ4
>交通事故処理事例 過失割合編
おーーー。
こっちが動いている時に事故られたら、自分の過失がゼロ
にはならないっていうのは、必ずしも正しくないのか。
まぁ、なんにしてもドラレコ大事だよな。
|
|
|
|
|
|