「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



昨日の、ビデオゲームミュージアム・ロボットに行って
プレイしてきたゲーム。

まずなんといってもクレイジークライマー。



あぁ、この日はまだ誰もプレイしてなかったんだなぁ。
やっぱ平日って感じだな。お客さん数人しかいなかった
から、さすがに平日はこういうマイナーゲームはだれも
やらないっていうのは仕方ないかもしれん。

で、さっそくプレイ。



2面で2機死んじゃって気落ちしながら、3面の鉄骨でとっとと
1機死んで、そのあとの鉄骨でもまた1機死んでゲームオーバー。
なんとも調子が悪い…。またあとでやろう。例によって、
レバーの暴発で泣かされている…。



タイトー・スペースクルーザー。これはなんだか見覚えがある
よなぁ。やったことは無いんだけど。



うん。なんか見覚えがある。



気になりつつも、出かけた時間が遅かったのもあって、
また今度にしようと。



おぉ。これがあの噂大魔界村。例のガチゲーマー女子アナ
の人がやってたやつ。



ちなみにオイラは魔界村の系統は、いくらやってもうまく
ならなかったので、あの当時以降、ほとんどやったことが
ないんだよな。(今回もやらず仕舞い)



ん!!これは!!!
これがスペースサイクロンか!!



とりあえずインストをパチリ。



これも、この日はだれもやってない感じだなぁ。
もったいない。

オイラはここぞとばかりにプレイしてみた。せっかく
こんなレア機種があるんだもんな。初プレイ。



…13950点。
確かに「理不尽ゲー」なところはあるんだけど、それほど
「死にゲー」っぽい感じじゃなかったな。稲妻も、なんとなく
横移動し続けていれば(し続けられれば)死なないみたい
だし。プレイしながら、「あぁ、こういうゲームなのか」
って理解しながらでもこのくらいは進められたので、
そんなに理不尽な死にゲーではない気がした。

あと、この手のレトロ感があるゲーム画面がかなり好きだ。
往年のタイトー臭がすごい。とてもよい。






こないだ配信してたRay Storm。



気になってた。(やったことない)



とりあえずインストをパチリ。


やり方よくわからないけど、とりあえずやってみた。
結構爽快感が高いシューティングだなぁ、という印象。
結構好きな感じ。



ただ、レバーの調子が良くない。左右に入りづらい。特に
右に入りづらい。26200点。

弾幕っぽいシーンになった時に、レバーがちゃんと入らず、
サクッと死んでしまうことが多くて、思ったように操作が
出来なかったなぁ。不本意。

レバーの調子が直れば、これは面白そう。次またやる。



お店の奥に、こんなコーナーができてた。昔の雑誌が
いっぱい。お宝だ!
以前、無かったよねぇ?



ゲーメストあった。



こんなのもあった。



そろそろ帰路につかないといけない時間になってきたので、
一通り読みたかったけど、1冊も手に取らず仕舞いだった。
次に行く時に、この本棚を眺める時間も計算に入れておこう。



さて、気を取り直してクレイジークライマー。

4面に着いて2機残した状態。レバーとの相性も、今回は
そんなに悪くない。というか、この筐体のレバーのクセ
がようやくわかってきた感じ。

しらけ鳥を抜けて、その先で1機死ぬ。最後の1機で、
そこそこ登って、もう二股に分かれるところが間近って
ところまで行ったのに、鉄骨で死亡。あぁ、惜しかった。



169900点。ここを抜ければ、あとは天に運を任せて、右に
進んで頂上を目指す…ってところだったんだけどな。

まぁ、次にまだ残っててくれれば、今度こそは4面クリア
と行きたいところだなぁ。


時間が無くて、ジャンプバグは出来なかったなぁ。


お店の奥のノート、いつも読んでくるのを楽しみにしてる
んだけど、今回は、なんと「ゲーメスト」の元編集者さん
(と自称しているので、多分間違いないと思われる)が
書き込んでいて、じっくり読んでしまった。
間違いじゃなければこの人↓。

http://www.netlaputa.ne.jp/~dummy/gamest/writer/yamasita.html

山下さん。
伝説のあの人ではない。



今回の収穫としては、やっぱスペースサイクロンだな。
一度やってみたいと思ってた。

次にまた行く時に、稼働してて欲しいなぁ。





そういえば、往路でダイソーに寄った時に、500円のBT
スピーカ売ってて、以前からこれちょっと気になってた
代物なんだけど、スピーカが1個しか内蔵してなくて、
たしかモノラル(左だけ)っていうやつじゃなかったかな?
と。

スピーカ1個でいいから、左右チャンネルをミキシングして
出力できるものなら買いだと思うんだけど、その場では
よくわからなかったのでひとまずパス。

https://note.com/tomorrow56/n/n50857d43f318

色々調べてて判ったのは、やっぱり左モノラルってこと。
回路的には、右チャンネルも対応出来ろそうなパターン
になってるんだけど、右用のパワーアンプICが載って
ないし、そもそもICだけじゃなくて周辺の抵抗やコンデンサ
なんかも載ってない。

まぁ、スピーカ2個にしてステレオにしたいわけじゃない
と考えると、メインICから出てきた右チャンネルの音声
信号を、抵抗分圧なんかして左チャンネルとミキシング
して、パワーアンプICに入力してやればよさそうでは
あるんだけど、ちょっとパターンが追いきれないのと、
パワーアンプICのデータシート眺めてみると、アプリ例
の回路とだいぶ違う感じで、どうしたものか、という…。

ステレオ対応のBTスピーカ買うのが一番素直なんだろう
けどな。そこまでのスペックを求めてるわけじゃなくて、
左右両方の音が1個のスピーカからモノラルで出てきても
十分な用途なんだよな。





そういえば、こないだ、今使ってるMate Jのディスプレー
出力端子が、D-SUBとDPだけなんじゃね?と勘違いして
いたことに気づいた。

そうだよな。あれ買ったときに、モニタ出力端子について
ちゃんと調べた記憶があった。

https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/old_number/MJ34LEH/spec.html

D-SUBとDVIだった。DVIをHDMIに変換したら、普通にHDMI用
のKVMスイッチでいけるはずなんだよな。

ただ、今後PCを買い替えて使うってなると、NECの後継機種
だとDVIがなくなってDPになっちゃうんだよな。DPだと、
こないだも書いたけど、DP→HDMI変換ケーブル使うと、
5V供給がちゃんと行われない可能性があって、KVMスイッチ
が機能しない恐れがあるんだよな…。
KVMスイッチはまだUSBからの給電が利用されるかもしれない
からなんとかなるかもしれないけど、HDMI切り替え器は
こないだ機能しなかったんだよな。




https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2103/22/news141.html

ミニチュア2ストエンジン。なかなか面白そうなのでぜひ
欲しいんだけど、2ストといえば、せいぜい多くても4気筒
だろうし、どうせなら4ストのモデルも作ってくれないか
なぁ?

2ストだと、バルブが無いから作るの楽なんだろうけど、
エンジンはやっぱ4ストだろう…。4ストのモデルを、
高くなってもいいからぜひ作って欲しいなぁ。

このガチャガチャ、ロボットにも入るかなぁ?入ったら
さっそく行きたいところではあるんだけど、こういうの
すぐに売り切れちゃうんだよな…。




https://www.youtube.com/watch?v=rd_URgiH7jM

この人の動画。面白いのでなんかサジェストされてると
つい見ちゃうんだよな。今回は、ナイフ1本で火をおこす
ってう話。
靴ひも使ってるじゃん!靴紐はナイフに含まないだろ!
っていう突っ込みは無しにして、いざとなれば靴紐と
ナイフがあれば火が起こせる…と。

サバイバルといえば、やっぱ水と火だもんな。





https://twitter.com/BFJNews/status/1376501435534221316

>アシックスのパタハラ訴訟

パタハラって、わざわざこういう言葉を増やすのどうかとは
思うものの、それはともかくアシックスっていう会社の
風土が、「男は外で稼いでくる、女は家を守る」的な、昭和
の価値観だけで成り立ってるということが浮き彫りになった
というわけだなぁ。

こんな昭和の価値観を身に着けて歩くのは恥ずかしいなぁと
思える。アシックスのスニーカーは1足持ってるんだけど、
こういう体制がきっちり直らない限りは、恥ずかしいから
アシックスのスニーカー履いて歩き回りたくない感がある
よな。しばらくは履かない(履けない)な。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする