猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

ド根性白菜

2016年03月18日 | 白菜
何でこんなとこから生えてきたんか。
こんなとこに、どうやって白菜の種がこぼれたんか。
これが去年の7月半ばのこと。



畑で育てる白菜は、これよりひと月ほど後にポット播きで大事に大事に苗にした。


一方、庭の白菜はそのままほったらかしにされて、虫に食われて、


このまま消えてまうんやろなあ、と思てた。
それがなんと、


いつの間にか、こない大きなって、


いっちょ前に白菜らしぅ巻いてきたりして、


雪に備えて、頭束ねなあかんくらいにまで立派な株に育って、


降り積もる雪に、じっと耐え、

結局、畑のどの白菜よりでかい優等生白菜として、私の胃袋を満たしてくれました。
「うま、うま、うま」と、だいぶ食べてしもてからの記念撮影。


ひょっとして私には、これに勝る白菜は育てられへんかも。
恐るべし、野菜の自力。
これがほんまの自然農やなあ。

ド根性白菜ちゃん。
こんな立派な白菜刈り取る経験させてくれて、ありがとうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする