goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とおかちゃと月光仮面    のんびりふんわり自然農

~田舎でのんびり自給生活…のはずが
    無農薬、無化学肥料の自然農。猫の手借りたい時もある~

My秘伝豆

2016年10月05日 | 秘伝豆
今年の秘伝豆8畝中、半分の4畝を枝豆として収穫。
方々にあげたり送ったりしたから、まともな形で自分の口に入ったのは、一番最初の試し刈りのみ。
あとは、選別の段階ではじいた虫食い、傷豆のうち、大丈夫な部分だけを残して、それをひたすらいただく。
せっかくウキウキ食べようと思てるのに、ムニューって虫出てきたら興ざめやろ?
そやから、ちょっとの斑点、変色も、念のため莢一個ごとはねる。


例えば、本日の発送は5か所。


梱包後、はじいた豆が残る。


けど、一莢2~3粒やった場合、怪しいのは1粒だけで後の粒はきれい、ゆうことが多い。
莢にハサミ入れながら、大丈夫な粒を選り分けていくんやね。

これはやっぱりあかんやろ、という粒。


これ、なんともないで、きれいやで、という粒。



手前、とりあえずはねた疑惑の莢。
奥右、やっぱあかんわの粒。
奥左、これいけるいけるの粒。


こういう作業を発送ごとに繰り返したら、毎回中ボール一杯くらいの大丈夫粒が残るんですな。
一生懸命育ってくれた豆。
味は一緒。
ありがとうね、いっただきまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする